京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:52
総数:540767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

練習中〜3月23日

画像1
画像2
2年1組では,算数の問題を手にしていました。
「テストですか」
と聞くと,
「いいえ。」
と帰ってきました。

作品袋 2

 友達の作品袋の所で何かしている子がいました。よく見ると,友達の袋に絵や言葉をかいていました。
 この袋も思い出の一つになっているなあと思いました。
画像1
画像2

作品袋〜3月23日

画像1
画像2
4年1組では,作品袋に自分のお気に入りの絵を描いていました。

集団登校 4

明日の登校で,しばらくは春休みとなります。
明日は全員がそろって遅れることなく,集団登校をしてほしいです。
お声掛けよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

集団登校 3

画像1
画像2
見守り隊やおうちの人と一緒の登校です。
お世話になっています。
あと1日の登校で,今年度は終わりとなります。
ありがとうございます。次年度もよろしくお願いいたします。

集団登校 2

画像1
画像2
画像3
 新登校リーダー・副リーダーが安全に登校できるようにと気を配りながら登校してきました。

集団登校 〜3月23日

今日から6年生のいない集団登校が始まりました。
画像1
画像2
画像3

卒業の日 15

式を終え,笑顔での退場となりました。

画像1
画像2
画像3

卒業の日 14

画像1
画像2
画像3
 5年生も大きな声で,「後は任せてと」と言っているようにしっかりとした声で門出の言葉を言っていました。

卒業の日 13

大きな声でしっかりと,門出の言葉を言っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp