京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:33
総数:539206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

みんなへのメッセージ〜3月24日

画像1画像2
4年2組では,互いに友達へのメッセージを黒板に書いて交流していました。

お楽しみ会中 2

画像1
画像2
画像3
2年2組では,いす取りゲームで楽しんでいました。

お楽しみ会中 〜3月24日

 今日は,お楽しみ会をしているクラスがいくつかありました。
 1年1組では,「船長さんの命令です」をしていました。「船長さんの命令です。右足をあげてください。」「村長さんの名です。下してください。」「下した人は間違いです。」「えぇぇ。」という声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

楽しく活動中 2

今日は,ウインナーとお餅を焼きました。
うまく焼けたようなので,試食をしていました。
画像1
画像2

楽しく活動中〜3月24日

画像1
画像2
あおぞら学級では,七輪を使っての学習をしています。

楽しい中間休み 2

画像1
画像2
画像3
子ども達と一緒に,中間休みを楽しんでいる担任もいました。

楽しい中間休み〜3月24日

先週の温かさから一転して,とても寒い一日となりました。
中間休みにはたくさんの子ども達が,運動場に出てきました。
画像1
画像2
画像3

朝会ニュース〜3月24日

 学校長が,修了式で子ども達に「これまらも守り続けてほしい5つのこと」として話しました。話の内容は,子ども達に配布するとともに「朝会ニュース 修了式」に掲載しています。
 
  ※「朝会ニュース 修了式」(左の「 」内をクリックしていただくか画面右下の朝会ニュースより選んでクリックしていただくと,配布したものと同じものを見ていただけます。

画像1

元気の登校〜3月24日

今年度最終登校日となった今日
集団登校で元気に登校してきました。

登下校時に温かく見守ってくださった見守り隊・保護者の皆さん ありがとうございました。4月からもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

修了式2

画像1
画像2
画像3
校長先生からこの2年間大切にしてきたこと,そしてこれからも守り続けてほしい5つのことのお話がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp