京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:41
総数:309724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

6年 算数の学習

画像1
画像2
画像3
 分数÷分数の学習をしています。なぜ、分母と分子を逆数にするのか図を使って真剣に考えていました。

6年 理科の学習

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で「心臓の音」と「脈」を測りました。初めて聞く音に驚きの声が上がっていました。

6年 算数の学習

画像1
画像2
画像3
 算数の学習では,自分の考えをノートに書いて,発表する練習をしています。少しずつ話すことがうまくなっています。

6年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間で「自然災害」について調べています。今回は,祥栄小学校の危険な場所について話をしました。GIGA端末で写真を撮り,ロイロノートにまとめて発表しました。

6年 修学旅行 姫路城

画像1
画像2
画像3
 姫路城の見学をガイドさんとしました。話を聞いたり、クイズを解いたり楽しく見学ができました。

6年 修学旅行 渦潮クルーズ

画像1
画像2
画像3
 2日目は渦潮を見に行きました。船に乗って見る渦潮は大きく、船が大きく揺れました。迫力に驚きの声が上がっていました。

6年 修学旅行 北淡震災記念公園

画像1
画像2
 阪神淡路大震災の被害の大きさに驚きました。自分ならどのように避難するのか?何を準備したらいいか?考える機会になりました。

6年 修学旅行 2日目

修学旅行の帰り道で急遽、桂川インターに寄ることになったため、到着が少し遅れます。

6年 修学旅行 2日目

 修学旅行からの帰り道は渋滞もなく、順調に帰ってきています。予定通り17:10頃に学校に着く予定です。
 お迎えに来られる際は、小学校の周辺道路に駐車されることはご遠慮いただくようお願いします。

6年 修学旅行

 北淡震災記念公園の後、淡路ハイウェイオアシスで休憩・買い物の後、学校へ向けて出発します。
 予定通りにいくと17:10に学校着予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

緊急時の対応

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp