京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:309330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

6年 図工

図工の学習で土器を作りました。
粘土を丸くし,そこから土器の形を作り,模様を入れました。
形が出来上がる前に乾いてひびが入りかける等,苦戦しながら作っていました。
あと一回挑戦できるので,次は今回の反省を生かした土器づくりを行いたいと思います。
画像1

こども110番の家オリエンテーリング

1年生と6年生で,地域にある「こども110番の家」に行きました。
6年生は,オリエンテーリングをしながら場所を再確認しました。
1年生と共に回ることで,大変な思いをしたり,1年生の良いところに目を向けたり,自分が1年生の時にしてもらったことを思い出したりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

理科の学習では,植物の葉に日光があたると,葉にでんぷんができるかという実験を行います。
そのために,ジャガイモの葉にアルミニウムはくをかぶせました。
予想では,でんぷんができる,できないそして少しできるという意見に分かれ理由と共に発表していました。
次回,実験結果が出るのを楽しみにしています。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp