京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:32
総数:310061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

5年 体育科 リレー

画像1画像2
体育科ではリレーの単元に入っています。
チームに分かれてバトンパスの練習をしました。
リレーのカギはバトンパスです。
たくさん練習して,コツをつかんでほしいと思います。

5年 体育科 リレー

体育科ではリレーの単元に入っています。
チームに分かれてバトンパスの練習をしました。
リレーのカギはバトンパスです。
たくさん練習して,コツをつかんでほしいと思います。
画像1画像2

5年 体育「体ほぐしの運動」

画像1
色々な友達と楽しみながら,
体と心をほぐせるような運動をたくさんしました。
新しいクラスの友達と,どんどん仲良くなってほしいと思います。
体育ので行う「リレー」も子どもたちはとても楽しみにしています。

5年 図書館オリエンテーション

画像1
祥栄小学校の図書館や読書ノートの使い方を学びました。
図書館教諭の一島先生にクイズ形式で楽しく教えていただきました。
たくさん図書館を活用して,読書好きになってほしいです。
めざせ,年間1万ページ!

5年 50m走タイム測定からの・・・

画像1
50m走のタイムを計りました。
前よりもタイムが上がったと喜ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
より速いタイムを目指そうという向上心を持てているのが素敵だなと感じました。
50m走のタイム測定が早く終わったので,その後は,クラス対抗のドッジボール大会をしました。
全力で勝利を目指し,協力しながら楽しむ姿が見られました。

5年 高学年集会

 5年生がスタートして1週間がたちました。少し新しい環境にも慣れ,今週から委員会活動も始まりました。5.6年生が一緒に祥栄小学校をもっともっと素敵な学校にしていくために体育館で高学年集会を行いました。
高学年としてがんばってほしいことなどを話した後,『集まれゲーム』でお互いに名前を覚え合いました。
画像1画像2画像3

5年生スタート!第1回学年集会!!

画像1
4月10日(火)に新5年生全員で学年集会を開きました。
高学年として自覚をもって頑張ろうという気持ちを
たくさんの子どもたちが持っていてとても頼もしかったです。
また,1年間の行事の紹介では
山の家やスチューデントシティでの学習に興味津々でした。
5年生の学年目標は「MAX 〜全力全開フルパワー〜」です。
何事も最大限,力を発揮し,楽しみ,成長につなげてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp