京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:51
総数:309268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

5年 花背山の家 第四日目 6月4日(木)

画像1
 全員元気に四日目の朝を迎えました。青空と風が気持ちよいです。朝の集いは,朱七小学校,宇多野小学校,勧修小学校の4校でしました。

夕食を終えて・・・

画像1
雨もやみ,外でのキャンプファイヤーです。食べてばかりの一日でした・・・。友だちと自由に過ごす時間もたくさんあった一日。今日の最後は,みんなで心に残るキャンプファイヤーで楽しみます。

昼食は,焼きそば!

画像1
 昼食も野外炊事です。大きな鉄板を使って「焼きそば」作りです。少し前に,パックドックを食べたような気もするけれど,自分たちで作った焼きそばです。やっぱりおいしい!しっかりと食べました。

5年 花背山の家 第三日 6月3日(水)

画像1
 雨の音で,目が覚めた三日目の朝でした。カッパを着て,活動開始です。まずは,自分たちで朝食の「パックドック」を作りました。ちょっと焦げたところもあったけれど,手作りはおいしいです。

滝谷山登山

画像1画像2
お弁当を持って,滝谷山登山です。カエルの鳴き声を聞きながら,緩やかな登りの山道を歩きました。頂上から少し下ったところで、琵琶湖が見えるはずでしたが,少し曇っていてはっきりとは見えませんでした。山の家に戻って,テント泊の準備をして,お風呂,夕飯です。テント泊の前のナイトハイクが,ドキドキしながら楽しみです。

花背山の家 2日目 6月2日(火)

画像1
 全員元気に,二日目の朝を迎えました。朝の集いで,今日のめあて「挑戦」を確かめ,山登りやナイトハイクでもそれぞれが挑戦する気持ちで頑張ること,相手のことを考えて動くこと頑張って行動開始です。

野外炊事 できた!!

画像1
野外炊事の説明をしっかりと聞いて,1時間でおいしいカレーが出来上がりました。どの班もみんなが笑顔でパクパク食べ切りました。

野外炊事 準備!

画像1
なかなか慣れた手つきで,野菜切り。火の係は,かまどの準備も上手にできました。煙にいぶされながらもカレー作りに挑戦!

花背山の家 6月1日(月) 1日目

画像1
花背山の家に到着。玄関ホール前での入所式です。広い空と緑に囲まれた中で,気持ちもおおらかに・・・友だちのいいところをたくさん見つけて,絆を深める4日間となりますように。

田植えを行いました。

画像1
画像2
画像3
先日植えたお米の苗が大きく成長しました!
本日29日(金)に学校園にある畑にて田植えを行いました。
子どもたちは初めての体験でとても嬉しそうに,そして温かい目で植えていました。
今後さらに大きく成長し,お米として食べられる日を楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp