京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:45
総数:309511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

3年 こそあど言葉を使いこなそう

画像1画像2
「これ・それ・あれ・どれ」
文章中に使われた,こそあど言葉が何を指しているのか考えました。

子どもたちは,ロイロノートを使い,こそあど言葉を見つけて丸をつけたり,何を指しているのか線を引いたりしました。

また,イラストを見てこそあど言葉を使った文章作りをしました。

3年 きのこについて知ろう

給食の献立にも使われている
「ほししいたけ」について教えてもらいました。


干すことで見た目が変わるだけでなく,
栄養がたくさん含まれていることに


子どもたちは,とても驚いていました。
授業の感想では,「少し苦手だけど味わって食べていきたい」という
感想がいくつか見られました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 個人懇談会
7/20 個人懇談会
7/21 1学期終業式・給食終了
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp