京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:28
総数:309376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

3年 運動会の作文 80m走

画像1画像2画像3
わたしは走っていた。
体が軽く感じる。
ゴールだと思ったしゅんかん力がぬけて走りがゆるくなった。
心の中で、やばい。
やばい。
体が動かない。
かたくなった。
そのとき、おうえんの声が
「がんばれー」
と聞こえる。
そのとき、運動会前のことを思い出した。
ぜったいに一位になる。
ぜったいに一位になる。
心の中でひびいた。
そのとき体が動いてゴールした。
2位だった。
1位じゃないけどうれしかった。
さい高の80m走だった。



すぐそこのゴールに母や父が立っていた。
わたしはびっくり。
心配が強くなる。
スタートのピストルの音がなり、はじまった。
わたしは一歩おくれた。
その時も心配でしょうがなかった。
おうえんだんの声がとてもひびくように聞こえた。
「フレー、フレー、赤組。そうれ」
とさけび声。
わたしは、「がんばって」という気もちがつたわった。
しんどかった。
けどそのさけび声で早く走れた。
うれしかった。



あっという間にじゅん番がきた。
わたしはスタートの場所に立った。
いよいよ80m走がはじまる。
先生が、ピストルを上にあげた。
練習よりむねがどきどきする。
わたしは、1位のことだけを考えた。
スタートした。
きんちょうして、すこしおくれた。
でも、まがる所でわたしは赤組においついた。
ゴールした。
私は、1位のふだをもらった。
すっごくうれしい。
練習より、足がすいすい動いていた。
家族がわたしを見てほめてくれた。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp