京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:309330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

2年 算数 はこの形 2

算数の学習ではこの形を作っています。

面・辺・頂点を調べた後は,実際に工作用紙を使って,はこ作りに挑戦しました。

しっかりと長さを図って,面を組み立てていきました!!
画像1
画像2

2年 国語 スーホの白い馬

画像1
画像2
国語科の学習でスーホの白い馬が始まりました。

スーホの白い馬を読んでの感想を書き,交流をしました。

友だちと同じ感想があったり,違う感想があったりして,友だちと楽しく学習していました。

2年 学活 おはしについて知ろう

子ども達は,栄養教諭の先生からおはしについて教えてもらいました。

お話を聞いた後は,豆や輪ゴム・スポンジなどをつまむ練習をしました。

上手におはしでいろいろなものをつまめるようになりました!!
画像1
画像2

2年 図工展

画像1
21日・22日は,図工展でした。

図工科の学習として,体育館へ行き,それぞれの学年の作品を鑑賞しました。

とても素敵な作品がたくさん展示していました。
画像2

2年 図工 くしゃくしゃぎゅっ

画像1
子ども達は,クラフト紙をくしゃくしゃにして,新聞紙を中に詰め込んで,すてきな立体作品を作りました。

色紙・花紙・モール・リボンなど,お家からもってきたものや学校から貸し出したものを使って,かざりました。

参観・懇談会で教室の後ろに掲示していますので,是非,ご覧ください。
画像2

2年 国語 見たこと・感じたこと

国語科の学習で自分の日常生活で見たこと・感じたことを詩にしました。

子ども達の日常がわかるとてもかわいい詩ができました。

子ども達は,日常で素敵な体験をたくさんしているんですね。
画像1
画像2

2年 学活 6年生へのプレゼント

画像1
画像2
2年生は,6年生を送る会での担当は,プレゼントづくりです。

お花紙でお花の首飾りを作りました。

好きな色を合わせて素敵なプレゼントができました。

2年 体育  ボールけりゲーム

画像1
体育の学習でボールけりゲームをしました。

子ども達は,チームで作戦を立てて,楽しんでゲームをしています。

ゴールが入ったときは,とても喜んでいました!!
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

緊急時の対応

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp