京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:55
総数:309567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

2年 ミニトマトが赤くなってきました

先週は自分のGIGA端末を使って,自分の育てているミニトマトの写真を

撮りました。暑い日が続いていますので,水やりも頑張っています。

ミニトマトの実も少しずつ赤く色づいてきました。

赤くなったトマトは持ち帰りますので,ご賞味ください。

今週に持って帰った子たちの感想は

「とっても甘かった!!」そうです。
画像1
画像2

2年 生活科 ぐんぐん育て わたしのやさい

画像1
画像2
一生懸命育てているミニトマトの
「ここがお気に入り!注目してほしい!」
というところを自分のタブレットで
撮影しました。

タブレットをもって教室を出るのは初めての二年生。

絶対落とさないように,気をつけて活動しました。

2年 図工科 にぎにぎねん土

画像1
画像2
2年生になってはじめての粘土を使った学習でした。

今回は「にぎる」ことをメインに作業しました。

久しぶりの粘土を楽しんでいる様子でした。

2年 生活科 町たんけん

画像1
画像2
二回目の町探検に行きました!

今回は学校の南側です。

お皿公園は,はじめて遊ぶ児童も多く,
とても盛り上がっていました。

「ここがお皿公園か!」
「また行きたい!」
と言っていた子どもたちです。

チューリップ公園が,なぜ『チューリップ公園』と
いう名称なのかも,気づいたようでした。

2年 体育科 リレー遊び

画像1
画像2
新しい学習に入りました。

リレーは好きな児童も多く,
意気込んでいます!

コーンを避けながら走る
くねくねリレーに挑戦しました。

2年 にじいろの魚

図工の学習で絵の具を使って,

「にじ色の魚」を丁寧に塗りました。

赤・青・黄の3色だけを使いました。

   赤+青=むらさき

   赤+黄=オレンジ

   黄+青=みどり

色を混ぜると,違う色に変わり,とても喜んでいました。

みんな絵の具の量や水の量を調整しながら,上手に色を塗りました。

にじいろの魚,完成です!!


画像1
画像2
画像3

2年 町探検に行きました

画像1
画像2
画像3
とってもいい天気の中,久世橋通りより北側の探検をしました。

  1.よく見る。

  2.においをかぐ。

  3.音を聞く。

  4.よく考える。

探検のキーワードを意識しながら,たくさんのお店や場所を探検しました。

「ここ,行ってみたかったわ。」

「この辺は初めて通る道やな。」

など,自分のおうちの周りだけだった子どもたちの校区への親しみが

広がってきています。

来週は,南側を探検します。

2年 初めての絵の具

画像1
画像2
画像3
とっても楽しみにしてた絵の具セットを使って,

今日の図工の学習をしました。

絵の具セットの中身の名前を知ったり,使い方を学習したりしました。

赤・青・黄の絵の具を出して,
にじいろの魚の絵を丁寧に塗っていきました。

緊張しながらも,楽しく学習ができました。

合言葉は「きれいに使おう!!」

自分の周りも,服も,体も,教室も,廊下も,
きれいに使える人が絵の具の使い方が上手な人だよと伝えて,
片付けまでがんばりました。



2年 算数科 長さ

長さの学習では,ものの長さを予測してから長さを測りました。

「この鉛筆は10センチ超えると思う!」

「のりはちょうど8センチくらいかな・・・」

と,考えながら書くことができていました。

いろんなものを測って,楽しく活動できました。
画像1

2年 国語科 同じ部分をもつ漢字

画像1
画像2
ロイロノートを使って,クイズ作りをしました。

同じ部分を,教科書の習った漢字のページから探して,
自分でタッチペンを使って書き込みました。

とっておきの一つを,提出したので
次の時間にお友達の考えたクイズを解く
クイズ大会を開催する予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp