京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up23
昨日:44
総数:310630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

2年 新しく習う漢字 「南」

2年生で習う漢字  今日は,「南」です。

「南」は, みなみ と読みます。他にも「なん」とも読みます。

「南」の9画です。






画像1

2年 新しく習う漢字 「行」

2年生で習う漢字, 今日は「行」です!

「行」は,い(く)と読みます。 他にも「こう」,「ぎょう」,「おこない(い)」とも読みます。

「行」の漢字は,6画です。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科 学校たんけん〜その4〜

画像1
画像2
今日は,学習で使う部屋を紹介します。

〜へやしょうかい〜

コンピュータしつ→パソコンやタブレットをつかってべんきょうするへやです。

としょしつ→本をかりたり,よんだりするばしょです。

今回,紹介した部屋以外にも学校には,たくさんの部屋があります。他にどんな部屋があったか,思い出してみましょう!

2年 算数 ひょうとグラフ

画像1
画像2
画像3
今回は,算数プリントのひょうとグラフ3について,のせてみました。

教科書P12を見て,気づいたことを書いてみよう。

ちょっとむずかしいけれど,できたかな。

また,「ひょう」と「グラフ」のちがいもわかったかな。

2年 生活科 学校たんけん〜その3〜

画像1
画像2
今日は,みんながおせわになる場所について,紹介します。

〜へやしょうかい〜

 うんどうじょう→たいいくのときや,休みじかんのときに,からだを
うごかすばしょです。
 
 ほけんしつ→けがをしたり,しんどくなったときに,からだをみて
もらうばしょです。

2年 国語 たんぽぽの詩

画像1
画像2
画像3
教科書の一番はじめのページにあるたんぽぽの詩を試写します。

教科書を見て,丁寧に書いてみましょう。

ちょうちょうがきいたのところは,続けて「きいた。」でも,一マス開けて「 きいた。」と書いて,はみだしてもどちらでもかまいません。


2年 新しく習う漢字 「言」

2年生で習う漢字の学習,今日は3つ目の「言」です。

「読」にも使われている漢字ですね。

「言」は,い(う)と読みます。 「げん」や「ごん」とも読むときがあります。

「言」の漢字は7画です。


画像1
画像2
画像3

2年 生活科 学校たんけん〜その2〜

学校たんけんの部屋しょうかいの続きです。

今回の部屋はわかるかな??

きゅうしょくしつ→みんながたべるきゅうしょくをつくるへやです。

プール→たいいくのときにおよいだり水あそびをしたりするへやです。

休校がおわって,おいしいい給食を食べる日が早くきてほしいですね。

画像1
画像2

2年 生活科 学校たんけん〜その1〜

生活科のプリント,学校には,こんな部屋があるよ。
今回は,見やすく写真をのせます!!

プリントよりも少し見やすくなったので,どの部屋かわかるかな??

〜へやしょうかい〜

かいぎしつ→先生たちがはなしあいをするへやです。

おんがくしつ→うたをうたったりがっきをえんそうするへやです。
画像1
画像2

2年 新しく習う漢字 「雪」

2年生で習う新しい漢字の学習,今日は2つ目の「雪」です。

この漢字は,「読」と似ているところがありますね。

「雪」は,ゆきと読みます。 「せつ」と読む時もあります。

「雪」の漢字は,11画です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報等の発令措置について

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp