京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up111
昨日:134
総数:310007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

英語で1・2・3!

 今週のイングリッシュ・ウィークは数字です。『Seven Steps』の歌に合わせて手拍子を入れたり,グループでハイタッチしたり楽しそうに取り組んでいる1年生です。
画像1画像2画像3

1年 算数 とけい

算数でとけいの勉強を始めました。
子ども達は,身近にあるとけいの学習に興味津々で,楽しんで学習に取り組んでいました。友だちと時間を言い合って,その時間にセットするという学習をしました。
これからもとけいの具体物を使って,学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

1年 生活 おおきくなあれわたしのはな

あさがおのはなが咲き終わると,たねができてきました。
今回は,たねの様子を観察しました。
よく見ると,毛があったり,手で触るとざらざらしていたりと
子ども達は,色々なことを発見していました。
たくさんのたねが取れました!!
画像1画像2

1年 ロング昼休み たてわりあそび

金曜日のロング昼休みは,たてわり遊びでした。
1年生〜6年生まで,たのしく遊んでいました。
3回目のたてわり遊びなので,子ども達もグループにだんだん慣れてきました。
1年生は,お兄さん・お姉さんに優しく遊んでもらっています。
画像1画像2

1年 生活 色水あそび

画像1画像2
生活科で育てたあさがおの花を使って,色水あそびをしました。
子ども達は,あさがおをもみながら,色水を作りました。
そのあと,和紙に水を染み込ませました。
とても楽しく学習に向かっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp