京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:44
総数:309689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

1・2年遠足。午後はスタンプラリー!

お弁当の後は,グループで京都市動物園が用意してくれている「スタンプラリー」に挑戦です。7つのポイントを協力して回りました。最後の「7」のポイントでは,全員でスタンプに手を置いてハンを押していたグループもありました。お土産に動物のカードもいただきました。
画像1
画像2

いろいろな動物と出あいました。〜その3〜

いろいろな動物たちと仲良くなりました。お弁当も12(ワン・ツー)グループで食べました。象さんもお弁当のにおいに惹きつけられたのか近づいてきました。
画像1
画像2

いろいろな動物と出あいました。〜その2〜

ふれあい広場では羊やヤギがいました。触って撫でてもおとなしくしてくれていました。
画像1
画像2

いろいろな動物と出あいました。〜その1〜

動物園に着いてからいよいよグループごとに分かれて園内探検に出発!いろいろな動物が子どもたちを迎えてくれました。
画像1
画像2

1・2年遠足  わーい着いた。着いた。動物園だ!

 観光バスで出発!道もスムーズに流れていて予定よりも早く到着しました。活動時間がたっぷりです。
画像1
画像2

1・2年遠足  動物園に行こう!

出発式を,2年生が進行して行いました。今日のめあてを確かめて,元気に出発しました。遠足にはとてもぴったりの曇り空です。
画像1
画像2

リースを作っています。

昨日,育てた朝顔の蔓を使って,リースの土台を作りました。今日は,お家から持ってきた飾りをその土台に付けて,色鮮やかに飾りました。

画像1
画像2

好きな動物の歌が増えてきました。

音楽フェスタに歌う歌を練習しています。1年生は動物園に行くので,動物に関係する歌を歌う予定です。パンダや羊などが出てきます。
画像1
画像2

ワン・ツー集会をして仲良くなったよ!

遠足に向けて,グループのメンバーを確かめ,自分たちのグループのめあてを話し合いました。そして,どの動物から見て回るかなどを相談しました。
画像1
画像2

ワン・ツー集会 楽しかったよ!。

1年生と2年生が遠足に向けて,グループ意識を高めるために集会を持ちました。2年生が上手に話し合いを進めてくれました。グループの担当の先生の発表もありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp