京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:32
総数:310488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

ローマ字入力をがんばっています!

画像1
画像2
画像3
 休みの日の作文や行事の感想などを、パソコンのワープロソフトで入力しています。ローマ字での入力が年度当初に比べて大変早くなりました。

食の学習をしました。

 栄養職員の新内先生と一緒に食べ物の3つの分類とその働きについて学習しました。いろいろな食べ物がどこに入るのかを考えました。その後,ランチルームでの食事も楽しみました。
画像1
画像2
画像3

力いっぱい走り切りました。

 今日は持久走記録会でした。4組・5組のみんなもそれぞれのペースを守り,最後まで力いっぱい走りました。ラストスパートも頑張り,それぞれが自己のベストタイムを更新できました。
画像1
画像2
画像3

金曜日の「全校持久走記録会」に向けて!

 全校持久走記録会に向けて,中間ランニングを頑張っています。今日は,中間ランニングの最終日。少し暖かい陽気で,走りやすかったです。
画像1
画像2
画像3

がんばっています。「ぐんぐんぐんタイム」。

 昼休みの後に,計算タイムがあります。毎日10分の中で集中して頑張っています。前回までの記録の更新を目指しています。
画像1
画像2
画像3

「小さな巨匠展」見学に行ってきました!

 市内の育成学級大合同作品展の「小さな巨匠展」が京都市美術館別館で開催されました。
 本校の児童は30日(金)に見学に行ってきました。市バスを乗り継いで会場まで行きました。中学生の作品の素晴らしさに感動していました。6年生の児童にとって,小学校時代の最後の出品で,良い記念になりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 授業参観・学級懇談会(1〜3年)
2/25 授業参観・学級懇談会(4〜6年、4組・5組)
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp