京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up197
昨日:198
総数:357905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)〜27日(金):5年生花背山の家宿泊学習 11月13日(水):就学時健康診断

学校歯科医,歯科衛生士による歯みがき指導

 今日は,学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来ていただき,染め出しをしての歯みがき指導を実施しました。3,4年生ははえかわりの時期で,いろいろな歯があり,みがき残ししやすい時期です。まずは染め出しをして,赤くなったところ(歯垢が残っているところ)をチェックしました。
画像1
画像2
画像3

一人ひとりチェック!

画像1画像2画像3
 ていねいに一人ひとりの口の中をチェックしていただき,うまく取れていないところのみがき方を教えてくださいました。おかげで,みんなは歯みがきがもっとじょうずになりました!一つだけ,アドバイスをいただきました。「歯ブラシの毛先が開いている人が何人かいたので,歯ブラシを取り替えてください。」とのことです。ありがとうございました。

歯みがき強化週間(かむこと)

 歯みがき強化週間最終日です。この1週間,意識してていねいな歯みがきはできたでしょうか?今日は歯科検診もありました。
 学校歯科医の先生から「元町校のみなさんはむし歯が少なく,口の中の(歯の)状態がきれいな人が多いです。でも,かみ合せや歯のならびに気になる人が少し多いです。」というお話を聞きました。歯がきれいにならぶには,よくかんであごの発達を促すことが大切です。
 今日は,栄養教諭と養護教諭で3年生へ「かむことの大切さ」の授業をしました。よくかむためのコツを栄養教諭から教えてもらい,自分でよくかむための作戦を考え,今日から給食の時にチャレンジします。名付けて「かみかみ大作戦!」。3年生の好きな食べ物はやわらかいものが多かったので,よくかむことを意識してくださいね。
画像1
画像2
画像3

歯みがき検定がんばっています!

画像1画像2画像3
 昨日は5年生,今日は6年生の歯みがき検定でした。5年生は歯と歯ぐきの間を中心に染めだしをしてみがきます。6年生は全部の歯を染めだしてみがいています。高学年にもなると,歯ブラシの持ち方もペングリップで,縦に持ったり横に持ったりして上手にみがいています。正しいみがき方をマスターしていますね!

なびふだ

 少し前から,保健室前に「なびふだ」というおみくじのようなものが登場しています。自分が笑顔でいたい時や困ったり悩んだりした時に,くじを引いて番号の札を見ると・・・不思議と今の気持ちにぴったりのメッセージが出てきます!なびふだをひくことを毎日,日課にしている児童もいるようですよ。
画像1画像2

歯みがきがんばります!

画像1画像2画像3
 今日からの1週間は「歯みがきがんばり点検表」でチェックしながら,給食後のはみがきをがんばります。低学年もいつもより念入りにみがいているようです。みがき終わったら,歯みがきがんばり点検表に〇をしています。
 前期の学校評価でも「歯みがきをがんばっている」児童は94%と高く,歯を大切にしようとする意識が高い児童が多いので,このよい習慣をずっと続けてほしいと願っています。

今日から歯みがき強化週間です

 今日から1週間は「歯みがき強化週間」で,給食後の歯みがきをいつもよりていねいにしっかりみがく週間です。歯科検診や歯みがき検定もあります。今日の歯みがき検定は4年生。染め出しをして,それをきれいに除去できたら合格です。合格目指してみんながんばりました。
画像1
画像2
画像3

健康ラリー

 今日から3日間の中間休みに,栄健委員会主催の「健康ラリー」を行います。全校のみんなに体を動かしたり,健康に関するクイズを解いたりして,より健康になってもらうためのイベントです。4〜6年生の委員の児童たちが,企画から運営まで行います。「片足バランス」「ボール入れ」「モップ競争」「クイズ」どのコーナーも楽しそうにまわってくれています。
画像1
画像2
画像3

歯の衛生週間

 6月10日〜14日の一週間は歯の衛生週間でした。毎日の歯みがきを見直し,ちゃんとできたかのチェックをしたり,歯と口の健康についての学習をしたり,歯科検診を実施したりしました。1年生ではフッ化物洗口が開始となりました。
 これを機会に,自分の歯と口の健康について意識し,生涯歯を大切にする習慣を身に付けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

性に関する指導 〜1年休日参観編〜

 本校では年間2回,参観日に「性に関する指導」の授業を実施しています。先日の休日参観に各学年のテーマに沿って指導しました。ろ組は交流学年で学習しました。
 この時間を通して自分の心身の変化や命の大切さについて学び,自分と他の人を大切にする心を育てていきたいと考えています。もう1時間は3学期に実施する予定です。
 1年生は学活「せけつなからだ」。性器も体の一部でよごれやすいところなので,おふろなどで清潔にできるようになってくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 京都はぐくみ憲章の日
2/6 委員会活動
2/7 たてわり給食
2/9 大文字駅伝
2/11 建国記念の日

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

研究発表会のご案内

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp