京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:33
総数:351085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

実習生さんの授業

 9月23日から来られている,養護教育実習生さんの授業を本日実施しました。
4年生で「目を大切にする方法を考えよう」のテーマで,『物を見るときは30cmはなす』『ゲームは30分したら休憩する』など,目のよいことはわかっているけれどもできないことをそれを実行するために,何をすればよいのかを具体的に考える授業です。『30cmはなす』には【30cm定規をおでことゲーム機のあいだにはさむ】や【手をまっすぐにのばし,ゲームをする】などユニークな意見や【タイマーをかける】【はり紙をしておく】など,だれでも今すぐにできる意見が出たりと,子どもたちは,楽しそうに授業に参加していました。それにしても初めての授業とは思えないほど,笑顔を絶やさず堂々としておられた授業でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 百人一首大会

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

通学路

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp