京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:36
総数:351034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

よくかむことと体,食べ物の関係を知ろう(6年生)

 今年最後の食,健康に関する指導は6年生です。最初の質問「よくかむと体にいいことは何?」との問いには,ほとんどの答えが出てしまいました。さすが6年生!では実際にかむことで自分の体に起きている変化を実感してもらうために,咀嚼判定ガムを使って,自分のかむ力と咀嚼している時の変化を体感してもらいました。
 ガムの登場に多少テンションが上がった6年生ですが,そこは学習なのでしっかり観察し,変化や意見を発表してくれ,知識と体験がつながったのではないかと思います。
 ガムの色があまり変わらなかった児童も何人かいたので,どんどんかんで未来の健康につなげていってほしいと思います。
画像1
画像2

性に関する指導2〜自由参観より〜

画像1
 性に関する指導は,単に性に関する知識を教えるだけではなく,豊かな人間関係を築くことが自分や他人を大切にする心を育むことができると考えますので,自分の心の中をのぞいたり,人とのコミュニケーションの取り方を考えるような内容もふくんだ授業にしています。
画像2

性に関する指導〜自由参観より〜

 今日は1日自由参観です。時間割の中に,各学年「性に関する指導」を学年のテーマごとに組み込み実施しました。この時間を通して,自分の体のこと,心のこと,生き方,いのちのことを立ち止まって考え,自分も他人も大切にする人になってほしいと願っています。
画像1
画像2

よくかむことと体,食べ物の関係を知ろう(高学年Vr.)

 今回の食,健康に関する指導は5年生です。食べ物によって,かむと顔の表面温度がちがうことを学習し,5年生でも咀嚼判定ガムで自分のかむ力を調べました。授業の最初からいつもの授業よりテンションが高かった5年生。ガムをかめることを知ってさらに盛り上がりました。でも,ガムをかんでいる時の体の変化をちゃんと観察し,かむことは体によいので,給食でもかんでもらうために工夫していることを理解できたようです。
 これからの人生,自分で体によいものを選んで食べたり,調理したりする力をつけてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp