京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up41
昨日:63
総数:352892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月16日(火)〜19日(金):個人懇談会 7月22日(月):1学期終業式・給食終了

歯の衛生週間 その4

画像1画像2
6月10日(月)から6月14日(金)の5日間,
歯みがきカレンダー(朝・昼・夜)をつけました。
最後に感想を書き,お家の方から一言いただきました。

★★★★★★★★
3年生男子の感想:毎日ぜんぶのはをきれいにみがけたのでよかったです。
お家の方から一言:歯のみがきかたを習った金曜日から,
さらに上手にみがけるようになりました!

★★★★★★★★
4年生女子の感想:毎日できたので,記録しなくてもつづけていきたいです。
お家の方から一言:歯は一生のもの!ニコッと笑顔に白い歯キラリ!!

★★★★★★★★
6年生男子の感想:ほくは全ての星がうまってうれしかったです。
お家の方から一言:このまま続けることがだいじやで。父より 

…う〜ん,なんとも嬉しい感想です。他にもたくさんあります。
これからも楽しみながら続けてほしいと思います。



歯の衛生週間 その3

画像1画像2画像3
1・2年生:正しい歯ブラシの使い方を学習中
3〜6年生:じっ〜くり観察中
手鏡や歯鏡を使い,磨き残しをスケッチします。

歯の衛生週間 その2

画像1画像2画像3
1・2年生:正しい歯ブラシの持ち方を学習中
3・4年生:カラーテスター後の歯みがき中
      手鏡に映る自分の歯を真剣に観察します。
5・6年生:フロッシング中
      顎模型を使用し正しいフロッシング方法を少人数ずつ学習します。
    

歯の衛生週間 その1

画像1
画像2
本校学校保健目標の重点目標のひとつに,
『う歯,歯周疾患の予防に対する意識を高め,実践する力を養う』
という目標があります。

そこで,6月10日から6月14日までを「歯の衛生週間」とし,
歯や口腔の健康についての学習を実施。

・歯みがき巡回指導(1・2年)・・・・・6月12日(水)
・歯みがき指導(3・4・5・6年)・・・6月14日(金)
・歯みがきカレンダー・・・・・・6月10日(月)〜6月14日(金)

全学年,歯科衛生士さんによる指導を受け,
毎日の歯みがきカレンダー(朝・昼・夜)を各自でつけます。

★1・2年生は,
甘いもの好きでかわいい「なまこちゃん」の自己紹介からスタートです。
途中,怪しげな音楽が流れ,
黒いマントの「バイキンマン」登場で大いに盛り上がる子ども達。
その後,ハブラシの持ち方や動かし方等を学習し,丁寧な歯みがきをしました。
最後の質問コーナーではたくさんの手が挙がりました。
★3〜6年生は,
3年生:歯みがきについて 歯ブラシについて
4年生:歯みがきについての復習・混合歯列について 
5年生:歯肉炎について
6年生:歯肉炎についての復習・歯周病・唾液について
を学習後,カラーテスターを使用し,磨き残しを手鏡や歯鏡で確認しスケッチ。
さらに,5・6年はフロッシング体験。

それぞれが,自分の大切な歯について考え,鏡に映る自分の歯をじっくり観察していました。


続・子ども先生 熱中症編

画像1
熱中症とは,熱に中る(あたる)という意味で,
暑熱環境によって生じる障害の総称です。
正しい知識があれば,予防することができます。

そこで,6月下旬の身体計測時に熱中症の勉強をしました。
お手伝いをしてくれたのは恒例の「子ども先生」。
クラスみんなで「○○先生〜!」と呼ぶと,
「は〜い!」とペットボトルを数本持った白衣姿の子ども先生が登場。
この瞬間が最高に盛り上がります。

まず,からだの半分以上は水分でできていることを紹介し,
汗のはたらきについて知り,
普段どれくらい汗をかいているのかペットボトルを使い確認しました。
そして「熱中症クイズ5問」を復習し,
なぜそう思うのかをそれぞれ発表してもらいました。
その発表内容が非常にすばらしく,クラスの子ども達や担任の先生から
たくさんの拍手を浴びた発表者もいました。
…すばらしい♪
次に症状と応急手当について,軽度・中等度・重度の流れにそって学習。
効果的に体を冷やす方法として,「元町元気さん」の体に保冷剤をあて,
大きい血管がポイントになることも復習しました。

今回は,子ども達が今までに学んだ知識や経験を
主体的にとらえようとしている様子がたくさんみられました。
これからも「熱中症」について正しく理解し,
予防行動につながる一歩になればと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 ALT来校  フッ化物洗口  安全の日  選書会(2日目)  個人懇談会(2日目)  放課後まなび教室
7/18 個人懇談会(3日目)  放課後まなび教室
7/19 交流給食(1年生・6年生)  4年生エコライフチャレンジ(5・6校時)
7/22 頭髪検査  陶器食器(2年生)  クラブ活動(6校時)  放課後まなび教室
7/23 朝会  防犯のお話  うたごえ集会(1校時)  給食終了  大掃除(5校時)
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp