京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:84
総数:351152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

続・子ども先生 へんとうせん・せんもう編

画像1
画像2
11月体重測定時に「体を守るしくみ」についての勉強をしました。
今回も 子ども先生 が大活躍でした。
子どもたちの前で 堂々と 振る舞う子ども先生。
さすが元町っ子! カッコイイです。

1年生は,今回が 子ども先生デビュー です。
「子ども先生やってくれる人?」の声かけと同時に,
「ハイ!」「ハイ!」と勢いよく手が挙がり,元気いっぱいの1年生。
抵抗力アップの ひみつのパスワード 5文字 について学びました。

2〜6年生は,かぜ・インフルエンザのウイルスから体を守るしくみとして,
へんとうせん と せんもう の働きや特徴(弱点)を知り,
これからの季節に必要なことを考えてもらいました。
また,自分のへんとうせんがどこにあるかを実際に鏡で確認しました。

かぜ・インフルエンザの流行にそなえて,
鼻やのどを乾燥から守るため,うがいやマスクが有効です。
今冬も楽しく元気に過ごしてほしいと思います。

続・子ども先生 本紹介編

画像1
保健室には移動式の本棚があります。
名前は 『ころちゃん』。
平成22年4月に3台誕生しました。
休み時間になると,
「ころちゃん見に来ました〜!」と元気な子どもたちの声の後,
保健室の中を ころころ と移動し,子どもたちに囲まれる人気者です。
そんな中,「ころちゃんの本,だいたい読んだわぁ〜。」
という声もちらほら聞こえるようになりました。
う〜ん! すばらし〜い♪

そこで今年の春,保健室にさらにたくさんの本が仲間入りし,
『ころちゃん』も新たに1台誕生しました。
それらの本を紹介してくれたのは,恒例の子ども先生でした。
中でも,「めくってわかるからだのしくみ 人体絵本」は,
めくりの仕掛で見えないところがよく見えるため,
「きゃー!」「わぁー!」と盛り上がりながらも,
からだの中のしくみとはたらきがよく理解でき,楽しそうでした。 
子ども先生が紹介してくれた本は今でも人気があります。

読書の秋。
みんなで楽しみながら「心と体について」学んでほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 部活動…バレーボール・サッカー
2/13 フッ化物洗口  放課後まなび教室
2/14 うたごえ集会(5校時)  ALT来校  部活動…伝統文化  放課後まなび教室
2/15 新1年生入学説明会  部活動…バレーボール
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp