京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up15
昨日:37
総数:350528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

すいみん その11 子どもの睡眠

画像1
〔すいみん その10 からの続きです〕

おひとりでも多くの元町小学校保護者の皆様にご参加いただければと思っています。
詳細については,以下のとおりです。どうぞよろしくお願いいたします。


○●○●  「第1回学校保健委員会」開催のご案内  ○●○●

皆様におかれましては,ますますご壮健にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
日ごろは,本校教育発展のために多大のお力添えを賜り厚くお礼申し上げます。
さて,学校保健の一層の推進と充実のため,下記の要領により学校保健委員会を開催させていただきます。ご多忙のこととは存じますが,ご出席くださいますようご案内申し上げます。


                  記


1.日 時    平成23年8月26日(金) 午後3時〜4時30分

2.場 所    元町小学校 ふれあいサロン(北校舎1階)

3.内 容     講 演 : 子どもの睡眠について
                  ・子どもの生活リズムの大切さ
                  ・睡眠と学力・成長

           講 師 : 医療法人 ひつじクリニック
                 (心療内科・精神科・神経科)
                 副院長   市村 麻衣 先生

          
■ □□ 睡眠科学・睡眠医学・睡眠社会学をまとめた『睡眠学』という新しい学問の分野から,子どもの睡眠について,楽しくわかりやすいご講演をいただきます。 □□ ■



すいみん その10 すいみん博士 来校されます

画像1画像2
〔昨年度 すいみん その9 からの続きです〕

本校学校保健目標の重点目標のひとつに,
『基本的な生活習慣の確立を目指す』
という目標があります。

そこで,いくつかの取組をすすめていく中色々なご縁をいただいき,平成21年度から学校保健委員会にて『すいみん博士』より以下のご講演をいただきました。その際,参加された学校医の先生をはじめ保護者の皆様方より,多数のご感想をいただき大変好評でした。

 ○ 平成21年度 「思春期の睡眠リズム」 〜寝る子は学力向上(できる)〜
 ○ 平成22年度 「子どもの眠りと鼻呼吸」 〜いびきと睡眠時無呼吸〜

さらに,「今年度もすいみん博士を…」との希望多数より,今年度もご講演いただける運びとなりました。本当にありがたいことです。
すでに,元町小学校の学校5師の先生・PTA本部役員様・代表委員様・地域委員様には,ご案内を配布させていただきましたが,おひとりでも多くの元町小学校保護者の皆様にご参加いただければと思っています。

詳細については,すいみん その11 に続きます。

子ども先生

画像1画像2画像3
熱中症とは,熱に中る(あたる)という意味で,暑熱環境によって生じる障害の総称です。
正しい知識があれば,予防することができます。

そこで,6月下旬の身体計測時に,簡単な「熱中症クイズ」を実施しました。
クイズは5問。昨年同様の内容です。
ひとつちがうのは,
子どもから先生役を募集し「子ども先生」にお手伝いしてもらったことです。
低学年では足台の上に立ち,本当に先生気分♪
「では,○○先生よろしくお願いします。」と声かけすると,
子ども先生とクラスの子どもたちはニコニコ。
子ども先生が「第1問!」と言えば,「じゃじゃん♪」と効果音担当の子どもたち。
楽しみながらテンポよく進み,いつもよりノリノリでした。
結果,5問ともクイズの正解率が高く,子どもたちは満足気な様子。

今回は,ここからが大切なところ!

なぜそう思うかをふりかえり,
昨年より詳しく医学的な判断根拠を加えていきました。
すると,子どもたちから,実体験した熱中症予防の話題がいくつかあがりました。
中でも5年生では,
昨年9月みさきの家宿泊時に飲んだ「塩入お茶」や「スポーツドリンク」を思い出し,『症状と応急処置』の説明から,ひとつひとつ意味があることに気づき,「へ〜〜っ!」と納得する場面もみられました。…すばらしい。

学んだことを理解し自分のことばで人に伝えると,記憶に残りやすいようです。
そして,実体験を通して学んだことは,さらに記憶に残るようです。

今回は「熱中症」について楽しく学び,子ども自らが実体験をふりかえることで,さらに予防行動につながる一歩になってほしいと思っています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp