京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:140
総数:351002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

いのちの学習(性に関する指導)

 20,21日に自由参観があり,性に関する指導を実施しました。2,4年生では,いのちの大切さを感じ自分や友だちを大切にする気持ちを育てることをねらいとしています。2年生は,自分が生まれる前や出産の様子を知り,多くの人の愛情を受けて生まれたことを感じます。最後は赤ちゃん人形をだっこして,いのちの重みや大切に育てられたことを実感してくれたでしょうか…?少し照れてますが,みんないい顔をしています。
 4年生では,二次性徴が始まり,それが将来のいのちをつないでいくのに大切なことで,またこれまでいのちのつながりがあったから,自分がいることを感じます。そしてこの日は1/2成人式もありました。いのちのバトンを次に渡すまでしっかり持って,すてきな大人になってください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

研究発表会のご案内

京都市小学校運動部下活動等ガイドライン

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp