京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:28
総数:499806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

7月9日 今日の給食

画像1
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・肉みそいため・はるさめスープ・みかん」でした。
みかんは冷凍で,給食時間の1時間前から解凍しました。ちょうどよい解凍具合で,みかんの皮はむけるくらいで,中は半分凍った状態でした。
子ども達は「つめたぁーい」と暑い日に食べる冷たいデザートによろこんでいました。

7月3日 今日の給食

画像1
今日の献立は「ごはん・牛乳・なまぶしのしょうが煮・かぼちゃの煮つけ・七夕そうめん」でした。
どのメニューも残ることなく,ほぼ完食でした。

7月2日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけ」でした。
京野菜は賀茂なすと万願寺とうがらしを油でいためたものに,ごまみそをかけていただきます。「なすきらいやぁ」「ピーマンたべれへんねん」と言っていた子どもたちも「ごまみそがあるし,食べられた」「ピーマンより食べやすいわ」と味わってくれたようでした。
昨日の「はも」に続き,京野菜も給食に出てきたので,3年生にとっては京都のことを知るよい学習となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 社会見学予備日(3年) 歯科検診きらら・1年・6年
10/29 検尿
10/30 検尿 あいさつ運動
11/2 教職員研修のため4校時授業 完全下校

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp