京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:55
総数:499863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月26日 なごみ献立

画像1画像2
 9月のなごみ献立は「ごはん・牛乳・とりめしの具・切干大根の三杯酢・みそ汁・おはぎ」でした。
「なごみ献立なのに牛乳あるの?」と不思議に思う児童もいました。
牛乳のない献立が「なごみ献立」だと定着してきたのでしょうが,6・7・9月の夏場の献立には牛乳をつけています。
おはぎは好きだという児童と甘いから苦手だという児童がいましたが季節の和菓子を味わうことができました。

9月21日 ラッキーキャロット

画像1
先週のペロリの日に完食した14クラスには,今日のクリームシチューにラッキーキャロット(型抜きにんじん)を2つ入れました。
ラッキーキャロットが入っていたクリームシチューが配られた児童は「はいってたぁ」「やったー」とよろこんでいました。
来月もたくさんのクラスが完食して,ラッキーキャロットをゲットできるようにがんばってください。

9月7日 初めてのスチコン献立

今日の献立は「ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁」でした。
さけの塩こうじ焼きはスチコンを使った献立で,初めての焼き魚でした。
「やわらかくておいしい」「食べやすい」と好評でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 土曜学習(和菓子体験)
1/20 トイコンテスト 表現運動発表会
1/21 大なわとび大会4年 クラブ活動
1/22 (避難訓練予備日) 授業参観・懇談会 PTA家庭教育講座
1/23 フッ化物洗口 大なわとび大会1年
1/25 ふれあいトーク4年 大なわとび大会6年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp