京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up50
昨日:54
総数:499390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

5月31日 5月のなごみ献立

画像1画像2
今日のこんだては「麦ごはん・たけのこごはんの具・きびなごのこはくあげ・すまし汁」でした。たけのこごはんの具を自分でごはんに混ぜて,たけのこごはんにして食べます。
1年生もじょうずにおはしで混ぜておはしで食べていました。
きびなごは小さいものもあったので,一人9匹ぐらいありました。きびなごも,おはしでじょうずにはさんで食べていました。すまし汁はだしのうまみがきいていて,おいしくいただけました。

5月21日 食の指導がはじまりました

画像1
今日からわくわくレストラン(ランチルーム)で食に関する指導がはじまりました。
5年生では給食の量が増えたこの時期に,主食の大切さについて学習しています。
今日はごはんを計量して配食し,5年生が食べなければならない量を目で確認しました。
エネルギーとなる主食をしっかり食べることができるといいですね。

5月21日 ペロリの日

画像1
今年度も給食委員会でペロリの日を実施することとなりました。
今年は全部ペロリと食べることができれば,ラッキーキャロット(型ぬき人参)を給食に入れることとなりました。
今日のペロリの日には全クラスがペロリ賞をとることができました。
木曜日のラッキーキャロットを楽しみにしていてください。

5月11日 給食試食会

画像1
保護者の方を対象とした給食試食会がありました。
今日の献立は「ごはん・牛乳・焼肉・トマトとたまごのスープ」でした。
給食の話では「給食について初めて知ったことがありました」「物資の安全に配慮されていることがわかりました」と給食ができるまでにどんなことがあるのか,知っていただけたようでした。また,試食もとてもおいしかったと好評で,また参加したいという声もいただきました。子ども達の様子も見ていただき,「思ったより食べている量が少なかった」「学校ではしずかに食べていた」と,家とは違う様子を見せていた子もいたようでした。

5月9日 5年家庭科

画像1
5年生の家庭科がはじまり,はじめてコンロを使いお湯をわかしました。きゅうすでお茶を入れ,お菓子とともにいただきました。
「いつもは麦茶だ」「緑のお茶は苦いなぁ」と言いながらも,熱いお茶を飲んでいました。最後は,湯呑を洗って拭いたり,包丁とまな板を洗って片づけたりしました。
これからの調理実習が楽しみになったようでした。

5月2日 4月のなごみ献立

画像1画像2
今日の献立は「ごはん・とりのてんぷら・小松菜とゆばの煮びたし・若竹汁・かしわもち」のなごみ献立でした。
なごみ献立とは和食推進の日の献立で,牛乳をつけずに,だしのうまみ・季節の食べ物・行事の食事を味わう献立としています。
新しい献立の「とりの天ぷら」は好評で「わたし,これ好き」「また作ってね」と給食室へ伝えに来てくれました。また,「かしわもち」もあんこやもちが苦手という児童もいましたが,「おいしいし,ゆっくり食べてるねん」と味わって食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 代休日
10/16 トイコンテスト作成相談会
10/17 フッ化物洗口 (運動会予備日)
10/18 避難訓練 清水焼絵付けの話3年
10/19 あいさつ運動 安全の日 読み聞かせ3・4・5年 3年清水焼の郷祭り見学 京都水族館環境教育4年 視力検査6年
10/20 土曜学習(漢字教室) 芝生広場種まき

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp