京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:54
総数:499361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

馬のおもちゃのつくりかた きらら学級

画像1
2年生は馬のおもちゃの作り方の学習をしています。実際におもちゃを作って確かめることで読み進めました。

11月16日(木)きらら学級 育成学級合同運動会

画像1画像2画像3
 アンパンマンチームの友達と一緒に,走ったりゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。たまごわりリレーでは,たまごから何に変装した校長先生が出てくるか,わくわくした様子で玉を投げていました。

おいもさんの絵を描こう きらら学級

画像1画像2画像3
先週収穫したサツマイモの絵を描きました。じっくり観察して、色を重ねる等工夫して塗っていました。

学習発表会 きらら学級

画像1画像2
学習発表会では学年のお友達と一緒に出演しました。それぞれの役割をしっかり果たすことができました。

いもほり きらら学級

画像1画像2画像3
百々パトさんのご協力をいただき、さつまいもを掘りました。みんな夢中で掘っていました。

11月の予定 きらら学級

画像1画像2
11月の行事を確認して、カレンダーを作成しました。行事が多い11月。「もりだくさんだからがんばれなきゃ!」と言っている児童もいました。

とうもろこし きらら学級

画像1
収穫したとうもろこしから実を取りました。みんなで食べるのが楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp