京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:28
総数:499852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月9日 6年生 〜円の面積〜

画像1
画像2
 今日は円の面積の公式を利用して面積を求める学習をしました。じっくりと課題に取り組み,友だちの説明に聞き入る姿がとても印象的でした。校長先生も来てくださり,たくさん褒めてもらいました。

9月1日(火) 6年生 理科「体のつくりとはたらき」

画像1
画像2
画像3
 理科「体のつくりとはたらき」の学習では,呼吸や消化,吸収など目に見えないところでどのようなはたらきが行われているのかを調べました。臓器の名前や場所,そのはたらきについても知ることができました。「だからこうなってたんや!」という気づきも多かったようです。自分の体のことをさらに知ることができました。

9月1日 6年生 いちばん大事なものは

画像1
画像2
 国語科の学習で『いちばん大事なもの』の交流をしました。友だちと考えを聞き合って,意見を深めたり,広げたりしていました。
 

8月31日(月) 6年生 2学期初めての・・・

画像1
 今日は2学期初めてのアンソニー先生との授業でした。今日からは,Unit4『My Summer Vacation』という単元に入りました。アンソニー先生の夏休みについて聞いたり,Storyを視聴したりすることで,夏休みの出来事を表す表現があることを知ることができました。また,行った場所だけでなく,そこでしたこと,見たもの,食べたものや感想など他にもたくさんのことを話せる,ということに気付くことができました。これからの学習が楽しみです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp