京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up31
昨日:54
総数:499371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

8月31日 5年 国語「どちらを選びますか」

画像1
国語の学習で、犬と猫とペットとして飼うならどっちがおすすめかを話し合う学習をしました。
説得力をもたせられるように理由を考えて意見を伝え合うことができました。

8月31日 5年 第1回ジョイントプログラム国語

画像1
第1回ジョイントプログラムの国語のテストを行いました。
みんな最後まで少しでも良い点を取れるように一生懸命に取り組んでいました。

8月29日 5年 家庭科 さいほう

画像1
2学期最初の家庭科の学習では裁縫の復習からです。
玉結び、玉止めなど思い出しながら頑張っていました。

8月29日 5年 音楽科 2学期スタート

画像1
2学期の音楽科の学習が始まりました。
「ビリーブ」や「静かにねむれ」をきれいな声で歌っていました。

8月29日 5年 2学期身体計測

画像1
2学期の身体計測を行いました。
そのときに保健室で熱中症を予防するためにはどうしたらいいかということを教えていただきました。

8月29日 5年 倍数

画像1
算数科では「整数」の単元の学習をしています。
今日は倍数について学び。たくさんの倍数を見つけることができました。

8月29日 5年 2学期最初のクラス会議

画像1
クラスで話し合って2学期にどんなことを頑張っていくかを考えました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp