京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:66
総数:500024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

7月6日 5年山の家 帰着式

画像1
無事に帰って来ました!

7月6日 5年

画像1
なべに火をかけて、沸騰させてグツグツ煮てます。火が消えないように上手に薪をいれてくれています。

7月6日 山の家 着火

画像1
なべの準備ができたので、かまどに火をつけます。
いい感じの火力になってきました。

7月6日 5年山の家 退所式

画像1
鹿も見送りに来てくれました。

7月6日 5年山の家 退所式

画像1
楽しかった山の家とも、お別れです。

7月6日 5年山の家 班別ミーティング

画像1
班ごとに振り返りをしています。
昨日のミーティングを受けて、今日はどんなことができるようになったのかしっかりと話し合いができています。

7月6日 5年山の家 昼食後

画像1
どの班もとってもおいしいカレーを作ることができました!後片付けの後は、山登りや野外炊事の感想を発表しています。

7月6日 5年 山の家 野菜を切る

画像1
火が通りやすいように小さく切っています。家庭科で学んだことを生かして頑張ってね。

7月6日 5年 山の家 まき組み

画像1
かまど係は薪を組んで、火をつけられるように準備を進めています。うまく火がつくかドキドキですね。

7月6日 5年 山の家 きれいに洗おう

画像1
まずは使う食器や食材などをきれいに洗います。洗えた食材は皮をむいていっています。おかず係の人が担当しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp