京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:95
総数:499261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

7月22日 5年 真剣な顔つきで・・・

画像1画像2
 5年生での体育科では「走りはばとび」をしています。子どもたちが自分達で準備をし,自分達で声かけをし,自分達で記録を高めています。その姿を見ると本当に頼もしいなと感じます。
 跳ぶ時は,真剣な顔つきで走り,いきおいよく踏み切りをし,着地の時は膝をできるだけお腹につけるように意識しています。今日の振り返りで記録が伸びた人を聞くと,クラスの3分の2ほどの人が手を挙げていました。記録が上がると,やる気も上がり笑顔も増えるので,見ている方も嬉しいです。

7月13日 5年 鑑賞の時間

画像1
 図画工作科では「言葉からおもいを広げて」の単元で,自分のランドセルを描きました。はじめは「難しいなあ」と言っていたものの,時間を追うごとに集中する姿があり,自分のランドセルに様々なおもいをこめて描くことができました。
 今日は完成した友達の作品をじっくり鑑賞しましたが,「すごい!こんな塗り方真似できひん!」「光と影のバランスがよく表せているなあ」という声があちこちで聞こえてきて,友達の良いところを見つけることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始  身体計測きらら
1/12 身体計測1・2年
1/13 身体計測3・4年
1/14 フッ化物洗口  身体計測5・6年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp