京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:54
総数:499348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

8月28日(金) 5年 「成長」

画像1
 2学期初めての書写の授業。今日は「成長」という文字を書きました。久しぶりの書写の授業でしたが,準備がとても速くテキパキした動きでした。書く時も背筋を伸ばし,一言も話さず集中していました。その真剣な顔はカッコよかったです。
片付けも声を掛け合いながら,協力して行う姿が見られ,6年生に向かって一歩一歩「成長」しているなと感じました。

8月26日(水) 5年 みんなが過ごしやすい町へ

画像1画像2
 夏休みの間に,町の中にあるだれもが過ごしやすい町づくりの工夫を調査し,報告文としてまとめてもらいました。どの報告文も丁寧に仕上げられていて,読み応えがありました。
 今日は,その報告文を同じ班の友達に紹介しましたが,「点字ブロックってこんな働きがあったんや!」「反射板の種類がこんなにもあるなんて知らなかった!」と新たな発見が多かったようです。その後,だれもが過ごしやすくなるように,自分たちにもできることも考えてもらいました。ぜひ,日常生活の中で実践してほしいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/28 土曜学習 華道教室
11/30 就学前健康診断
12/1 朝会(教室) 視力検査きらら
12/2 視力検査4年・6年 すこやかチェック(2日〜4日)
12/3 視力検査2年・5年 町別児童会
12/4 あいさつ運動 社会見学(4年) 視力検査1年・3年 小中交流会(6年)

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp