京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:74
総数:500470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

5月24日 4年 理科 春の生き物2

画像1
理科の学習では、種を植えたヒョウタンの観察をしました。

一人一人がタブレットを使ってヒョウタンを撮影して、記録を残していっていました。

前回の観察からどのような変化があったのでしょうか。

5月24日 4年 算数科 1けたでわるわり算の筆算2

画像1
算数科の1けたでわるわり算の筆算の学習では、わられる数のけたが増え、3けた÷1けたの計算の仕方を考えました。

問題を見て、今日の学習でのめあても子どもたちが自分たちで考えて学習を進めていました。

5月24日 4年 国語科 短歌・俳句に親しもう1

画像1
国語科の学習で短歌・俳句に親しむ学習をしました。

リズムを意識してみんなで声を出して読んだり、読んでみてどんな感じがするかを友達と話し合ったりして親しむことができました。

5月24日 4年 国語科 都道府県の旅パート1

画像1
4年生の国語科では、都道府県の漢字を学習していきます。

都道府県について紹介する文章を作ります。その際、都道府県の漢字を必ず使うことで定着できるようにしていきます。

4年生が終わるころには、すべての都道府県が漢字で書けるように頑張ります。

5月24日 4年 国語科 漢字の広場1

画像1画像2
国語科の学習で「漢字の広場」の学習を行いました。

「漢字の広場」の学習では、前年度に習った漢字を使って文章を作ります。

たくさん文章書き、3年生で習った漢字を使うことで確実に覚えていけるといいですね。

5月22日 4年 算数科 あまりのあるわり算の筆算

画像1
算数科でわり算の筆算の学習を進めていくと、今度はあまりがでる問題が出てきました。

わり算の筆算の中であまりが出てくるときはどのようにしたらいいかを考えました。

友達と話し合いながら解決しようと頑張る姿が見られました。

5月22日 4年 算数科 2けた÷1けたの筆算

画像1
算数科ではわり算の筆算の学習を頑張っています。

今日は計算の途中で0が出てくるパターンのわり算の筆算の学習でした。

途中で0が出てくるときはどのようにしたらいいか理解できたかな。

5月22日 4年 国語科「つなぎ言葉のはたらきについて知ろう」

画像1
国語科の学習で、つなぎ言葉についての学習をしました。

「でも」や「しかし」などの逆接のつなぎ言葉の後にはどのような文章になるか考えたり、文と文の間に入る適切なつなぎ言葉は何かを考えたりしました。

5月21日 4年 算数科「1けたでわるわり算の筆算」

画像1画像2
算数科の学習は、「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。

どのようにすれば正しい答えが求められるのか話し合い、わり算の筆算の仕方を考えることができました。

何度も練習して、しっかりとわり算の筆算の仕方を身につけてほしいです。

5月21日 4年 国語科「聞き取りメモのくふう」

画像1
国語科では「聞き取りメモのくふう」の学習を進めています。

インタビューを行い、聞いたことをメモしてクラスのみんなに伝えます。

上手にインタビューして、聞きたいことを聞くことができるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp