京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:78
総数:500004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

10月27日(金) 4年 ぐんぐんタイム

画像1
ぐんぐんタイムで100ます計算の計測日でした。自己ベストを目指して真剣に取り組んでいました。

「10月23日(月)4年生 学習発表会に向けて」

画像1
 学習発表会の練習を体育館で始めました。今まdの学習ルームとは違って体育館は広いので、より大きな声を出すことを意識してセリフを言う練習をしました。

「10月20日(金)4年生 学習発表会の練習」

画像1
 今日から色画用紙を使っての練習を始めました。「ごんぎつね」の世界観を色画用紙で表現します。セリフや歌、色画用紙を見せるなど覚えることが多いですが、心を一つに頑張ります。

10月20日(金)4年生 算数「面積」

画像1画像2
L字のような図形の面積の求め方を考え、友だちに説明しました。自分のノートを指し示しながら自分の考えを伝えあっていました。

10月19日(木)4年 マット運動

画像1画像2
マット運動の学習では、1今できる技の連続技2頑張ればできそうな技の2つのねらいをもって取り組んでいます。ねらい2では、同じ技を目指す友だちと協力して技の習得を目指しています。

「10月6日(金)4年生 百々リンピック」

画像1画像2
 4年生にとっては2度目の綱引き。今年は本格的なルールで取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp