京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:69
総数:500074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

12月4日(金) 4年生  小関越え その1

画像1画像2画像3
社会見学で「小関越え」に行ってきました。
社会科の学習で学んだことを実際に目で見て,歩いたことで,当時の疏水工事に関わった人の思いや知恵・凄さを感じてくれていたらなぁと思います。

学校を出発して,まずは,蹴上インクラインや南禅寺の水路閣を見学しました。
紅葉もきれいで,景色も楽しみながら見学しました。

視力検査がありました 4年生 12月1日

画像1画像2
 今日は視力検査がありました。視力の変化が見られる年齢になってきています。ご家庭でも気にかけていただけたらと思います。

11月のふり返り 4年生 12月1日

画像1
画像2
画像3
 12月になりました。今日は個人めあてカードと係活動カードの2枚の11月分のふり返りをしました。係活動では11月の反省と12月の活動報告をしました。

12月の朝会 4年生 12月1日

画像1
画像2
画像3
 今日は12月の朝会がありました。校長先生からのお話は人権についてでした。学習発表会を終え,1つの大きな行事を終えた今。どうしても気持ちが緩んでしまうことがあります。そういったときだからこそ,友達の大切さについて考えてほしいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 冬季休業
12/28 冬季休業
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp