京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:73
総数:501017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

11月27日(水) 4年生 理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
第2理科室で「ものの温度と体積」の学習をしています。実験用具の練習も学習の一つです。実験用ガスコンロの使い方では,「カチッ」という音がするかを聞いて,確実にガスボンベが入っているかを確認しています。

11月22日(金) アルファベット

画像1
4年生の外国語活動では,「アルファベット」について学習しています。アルファベットの歌を歌ったり,カードを並べたり,かるた取りをしたりしました。

11月14日(木) 4年生 タグラグビー

画像1画像2
今日から体育はタグラグビーの学習が始まりました。ボールを回転させずに投げたり,パス練習をしたりしました。次からはゲームに挑戦します。

11月5日(火) 月の観察

画像1
半月の観察を2時頃と3時頃に行いました。青い秋晴れの空に,白く見えた月は美しかったですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 ALT 6年卒業遠足
2/26 図工展 3年茶道体験 フッ化物洗口
2/27 図工展 きらら小さな巨匠展見学
2/28 図工展 授業参観・懇談会 PTA家庭教育講座

学校経営方針

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp