京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:73
総数:501028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

4/24(水) 3年 算数

算数の学習は「わり算」に入りました。
今日は、数図ブロックを使って、12個のいちごを3人で同じ数ずつ分ける問題に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

4/24(水) 3年 体育

今日も残念ながら天気がよくなかったので、50m走ではなく、体ほぐしの運動を行いました!
子どもたちはとても楽しんで取り組んでいました。
明日こそ、晴れるといいですね!
画像1
画像2
画像3

4/23(火) 3年 図画工作

図画工作科「切って かきだし くっつけて」の学習では、粘土をかき出したり切ったりして、いろいろな形を作りました!

いろいろな形に作りかえていました。
画像1
画像2
画像3

4/23(火) 3年 社会

社会科「わたしたちのまち」の学習で、方位磁針を使ってみました!

次回は地図記号について学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

4/23(水) 3年 算数

今日の算数の時間に、初めてのテストを行いました。
がんばって最後まで解いていました!
画像1
画像2
画像3

4/22(月) 3年 体育

今日は、昨日雨降っていたため、総合遊具の使い方を確認し、体ほぐしの運動をする予定でしたが、20mシャトルランを行いました。

初めて取り組む子も多く、一所懸命走っていました!
画像1

4/19(金) 3年 授業参観

今日は、3年生になって初めての授業参観日でした。
どの子もいつも以上にがんばって問題を解いたり、発表をしたりしていました!
おうちでも褒めてあげてください。
画像1
画像2

4/19(金) 3年 初めての掃除

3年生になり、掃除をする場所が変わりました!
班で協力したり、役割を決めたりして取り組んでいました。
画像1
画像2

4/19(金) 3年 学級目標

今日、学級目標の掲示物をみんなで作りました!
みんなていねいに取り組み、かわいらしい掲示物になりました。
画像1
画像2
画像3

4/17(水) 3年 国語

国語科では、「よく聞いて、じこしょうかい」と「どきん」の学習をしました。
自己紹介では、友達の話をよく聞きつつ、自分の好きなものやことを友達に紹介しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp