京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up41
昨日:32
総数:500279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

4月15日(月) 学校探検の準備

画像1
 今日から2年生として,これから生活科でどんなことに取り組んでみたいかを話し合いました。その中から『1年生にアサガオの種をプレゼントしたい!』や『1年生に校内を案内したい!』などさまざまな意見がでました。
 そこで,今日は校内の案内するための準備として,2年生だけで校内を回り,特別教室の確認などをしました。

4月15日(月) 2年生 あさがおの種プレゼント

画像1
 今日は2年生から1年生にプレゼントが贈られました。昨年,自分たちが育てたアサガオからとれた種です。
 2年生は照れながら誇らしげな表情でした。これから,1年生がアサガオを育てる意識が高まる良い機会になると思います。

4月9日(火) 2年生 学年集会

画像1
教室はどこかな?どんなお友達がいるかな?どんな先生と勉強するのかな?と緊張しながらも元気よく登校してきてくれました。
1時間目はなかよしホールに集まって,1年間一緒に勉強する先生たちの自己紹介を聞いたり,学校みんなで目指す目標,学年目標,学校のきまりなどを確認しました。
とてもいい姿勢でお話を聞くことができました。さすが2年生ですね!

学年目標は「お手本になる2年生」です。この目標に向かって,一日一日を大切に過ごしたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 PTA AED講習会
7/1 クラブ活動
7/2 朝会 児童集会
7/3 フッ化物洗口 歯みがき巡回指導1・2年
7/5 あいさつ運動
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp