京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:88
総数:499684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

12月11日 2年生 図画工作科

画像1画像2画像3
 図画工作科では「ひかりのプレゼント」の学習をしています。ダンボールをくりぬき,セロハンを貼り,光を通して形や色を映し出します。今日は,セロハンを貼り,教室で試してみました。一生懸命作った作品が太陽の光で綺麗に映しだされているのに感動していました。晴れた日にみんなで広い運動場で影を映し出すのが楽しみです。

12月7日 2年生 もちつき

画像1画像2
 今日は,地域の方々や,保護者の方々の協力のもと,もちつきをしました。
田植えからのことも振り返りながら,たくさんの方々の協力がなければ,おもちができないことも学ぶことができました。おもちをつきながらも「早く食べたい!」という声がたくさんで,わくわくしながら持ち帰りました。月曜日におもちを食べた感想を聞くのが楽しみです。
 お手伝い下さった地域の方々,保護者の方々ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 土曜学習(和菓子体験)
1/20 トイコンテスト 表現運動発表会
1/21 大なわとび大会4年 クラブ活動
1/22 (避難訓練予備日) 授業参観・懇談会 PTA家庭教育講座
1/23 フッ化物洗口 大なわとび大会1年
1/25 ふれあいトーク4年 大なわとび大会6年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp