京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up53
昨日:85
総数:500445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

11月16日 2年生 校外学習

画像1画像2画像3
 今日は,先日雨で延期となった校外学習へ行ってきました。
とても気持ちの良い秋晴れの中,植物を鑑賞して秋を感じたり,普段見ることのできない珍しい植物に出会ったり,広い芝生で保護者の方に作ってもらったおいしいお弁当を食べたりと,とても楽しい時間を過ごすことができました。
 行き帰りの歩き方や,電車の中でもマナーを守り,成長を感じる場面がたくさんありました。今日学んだことを月曜日に振り返りたいと思います。

11月9日 2年生 お弁当

画像1画像2
 今日は,校外学習で植物園へ行く予定でしたが,雨の為延期となりました。
延期となってみんな残念そうでしたが,保護者の方の作って下さったお弁当がとても嬉しかったようです。
 保護者の方には,来週もお弁当を用意して頂くことになりますが,よろしくお願い致します。

11月2日 2年生 生活科

画像1画像2画像3
 今日は生活科の「だいすき いっぱい わたしのまち」の学習では,校区内にあるお店の方々にインタビューへ来ました。
 ドキドキしながらインタビューをして,興味津々に話を聞いていました。
 お忙しい中,ご協力頂きありがとうございました。
 インタビュー後にとても喜んで学校に帰って,友だちに話している姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 6年小中交流会オープンキャンパス
12/1 土曜学習(華道体験) PTA街頭啓発
12/3 朝会 身体計測きらら クラブ活動
12/4 山科支部研究発表会(きらら1〜4年,2−1,4−3,6−2以外13時30分完全下校)

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp