京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:46
総数:500214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月26日 2年生 生活科

画像1画像2
 今日は,1,2時間目に生活科の「大好きいっぱい わたしのまち」の学習で百々校区を探検しました。
 校区内を「どどっこ どきどきツアー」と称し,どんなものがあるのかを歩きながら,探しました。
「こんな場所があったんだ!」や
「ここは私の家の近くだから詳しいよ。」
などと歩いている中でもたくさんの声が聞こえてきました。

今後,どんどん百々校区に親しみを持ち,楽しんで取り組んでいきたいと思います。

9月21日 2年生 稲刈り

画像1画像2
 今日は,地域の方々や,保護者の方々の協力のもと,稲刈りをすることができました。
 初めて使う鎌にドキドキしながらも,楽しんで取り組んでいました。
 来週の脱穀も楽しみです。
 お手伝い下さった地域の方々,保護者の方々ありがとうございました。

9月13日 2年生 国語科

画像1画像2
 国語科の「大好きなもの,教えたい」の学習で,クラスのみんなに大好きなものについて発表しました。
 発表する人は,話す順序や声の大きさ,丁寧な言葉遣いを意識して頑張っていました。また,発表を聞いて質問や感想をする人は,友だちの発表のいいところを見つけたり,話を聞いてもっと知りたいところを質問してり,頑張っていました。

9月7日 2年生 運動会の練習

画像1画像2画像3
 今日の3,4時間目の授業で初めて運動会で踊るダンスの練習をしました。
 初めてとは思えないほど,かっこいい踊りができていました。歌詞の意味を理解し,体で表現できるように,頑張っています。
「楽しかった!」や「家に帰っても練習をしよう。」などと,前向きな発言ばかりで感動しました。
 これからがとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 フッ化物洗口 たてわり活動 歯科検診5・6年
11/8 山科支部駅伝交歓会
支部駅伝交歓会
11/9 5年校外学習(花山天文台) 2年校外学習(植物園)
11/12 冬校時(下校16:00) クラブ活動 すこやか教室2年 車いす体験4年
11/13 授業参観・懇談会
ALT5年 授業参観・懇談会 5年長期宿泊学習保護者説明会

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp