京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:66
総数:500008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

8月31日(木)1年生 かんたんそうじ

画像1画像2
木曜日は特別校時なので掃除はありません。
しかし、教室をきれいにしたいという意欲でいっぱいの一年生。

今日は5時間目の準備をする時間に「かんたんそうじ」の時間を設けました。
少ない時間の中で、友達と協力しててきぱきと掃除をしていました。

みんなのおかげで教室がピカピカになりました。ありがとう!


8月30日(水) 1年生  たねができたよ!

花壇で育てていた花のたねができました。

じっくり観察して、記録しています。

4月にまいたたねと同じたねができて、子どもたちはびっくりの様子でした。
画像1画像2画像3

8月30日(水)1年生 音楽科「どれみとなかよくなろう」

画像1画像2
音楽科の授業で鍵盤ハーモニカを演奏しました。

「はやく吹きたい!」という意欲に満ち溢れていた1年生。
今日は鍵盤ハーモニカの準備や片付けの方法を学びました。

次回から、どんどん演奏していこうね。

8月29日(火)1年生 2学期がはじまりました。

画像1画像2
2学期がはじまりました。

長い夏休みを終え、楽しかった思い出や頑張った思い出を糧に2学期も授業や掃除などを頑張ってくれています。

また、2学期から教科担任制が始まりました。学年の生活科を松尾、音楽科を小倉が受け持っています。新しい先生からも色々なことを吸収してもらえればと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けながら教育活動を進めていきます。
2学期もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp