京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:46
総数:872455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

第2弾! お世話になっている教職員の方々に

画像1
画像2
画像3
5時間目にお世話になっている教職員の方々にもハッシュドポテトを届けました。

音楽の時間に一生懸命練習したジングルベルも聞いていただきました。


いよいよ 交流の先生に

画像1
画像2
画像3
交流の先生にハッシュドポテトとみんなでつくった
メッセージをわたしました。

ハッシュドポテト ラッピング

画像1
画像2
画像3
午後は、できたハッシュドポテトをラッピングしました。

包んだり、とめたり。

だんだん上手になってきました。

ハッシュドポテトづくり(2)

画像1
画像2
みんなで協力して
作っています。

作業が多く、大忙しでした。

ハッシュドポテトづくり(1)

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てたサツマイモを使って、ハッシュドポテトを
つくりました。

洗う・皮をむく・切る・電子レンジで加熱・つぶす・
あじつけ・成型・焼くと行程が多かったですが、
みんなで協力してつくりました。

大根の収穫!

 大きい大根をみんなうれしそうに持って帰りました!
画像1
画像2

立派な大根!

画像1
画像2
 大きくなった大根!なかなか抜けません!「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力を入れて抜きました。

大宮農園の大根を収穫しました!

画像1
画像2
画像3
 今日は、待ちに待った大宮農園の大根を収穫しました!毎日水やりをして様子を観察してきました。葉っぱも立派で美味しそうです。

毛筆 「土」

画像1画像2画像3
2回目の毛筆の学習

「土」という字を書きました。

 「とん!」「すうっ」「ぴたっ!」と始筆・送筆・終筆に気を付けて
書きました。

12月のもこもこさん

画像1
画像2
画像3
12月のもこもこさんがありました。
みんないつも楽しみにしています。

はじめに
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってくださいました。

「よふかしにんじゃ」
「クリスマスオールスター」
「100人のサンタクロース」
の3冊の読み聞かせでした。

最後に自分で飾りがつけられるクリスマスツリーのオーナメントの
プレゼントがありました。

みんな、もらってとてもうれしそうでした。
かわいいツリーができることでしょう。

もこもこさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp