京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:92
総数:870824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

みんなでがんばったね会

そらいろ学級ではスポーツフェスティバリやワイワイリモート交流会でがんばった自分たちへ,みんなでがんばったね会を開きました。

そこで,近所の公園に行き,秋見つけや遊具遊び,みんなで運動をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

北上支部 みんなでワイワイリモート交流会

画像1
画像2
画像3
 今日,北上支部 みんなでワイワイリモート交流会がありました。

本来なら,今年は大宮小学校に北上支部の育成学級の友だちに

来てもらって,学校全体でお迎えをする予定でした。

今年度は,残念ながらリモート交流会という形になりました。

 大宮小学校が全体進行係をしました。

リハーサルもして,声が届くかなど確かめました。

 みんなで歌を歌ったり,ダンスをしたりと楽しみました。

 それぞれが,司会をがんばる・ダンスを楽しむ・言葉をはきはき言うなど

しっかりがんばりました。



 さて,来年はどんな形でおこなわれるのでしょうか?

ハッピーハロウィン!

 10月31日のハロウィンに向けてみんなでハロウィンのカボチャ作りをしました!土台は牛乳パックです。渡り廊下に飾ると「カボチャ,かわいい!」という声が聞こえました。
画像1
画像2

そらいろ畑!

画像1
画像2
画像3
 今,畑には大根が大きくなって来ました。いっぱい芽が出ているので間引きをしました。しっかりした芽を残して小さい芽を抜きます。みんなで気をつけて抜いた後,雑草も抜いておきました!

スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
 今日,運動場で初めて練習しました!最初に「いけいけ!ピカピカ☆〜たまいれ やってみよう〜」の練習をしました。その後,50メートル走をしました。

園芸委員会!

 今月の委員会では,パンジー・ビオラ・きんぎょ草・ミニシクラメンの苗の寄せ植えをしました。プランターに植えると「わあ!きれい!学校がきれいな学校になった!」正門入ったところが花でいっぱいになりました。雨のおかげで花も元気です。
画像1
画像2
画像3

掃除時間!

 掃除時間は,みんなで力を合わせてしています。掃除時間の放送で「大きく今日がんばったクラスはそらいろです!」と流れると大喜びです!最後にごみ箱を用務員のところまで持って行き「おねがいします!」3年生が1年生にやさしく教えます。
画像1
画像2

そらいろ畑!

画像1
画像2
 収穫を楽しみに種をまきました!12月ごろが楽しみです。

大根とほうれん草の種まき!

 そらいろ畑に「青首だいこん・聖護院大根・ほうれん草の種をまきました!先週,土づくりをして準備をしていたので「大きくなあれ!」と種をまいて水やりをしました。
画像1
画像2

次の野菜は…

サツマイモを抜いてしまい,寂しくなった大宮農園。

これから冬に向けて,そらいろ学級のみんなも協力して野菜を植えました。

冬においしい,お鍋などに入れる,ほくほくとした…。

大きいものができるように,祈りながら種をまきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp