京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:38
総数:870703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

今日は安全の日!

画像1
画像2
画像3
 夏休みに向けて「安全なくらしのついて」学習しました。横断歩道の渡り方や交通ルールについて。危ない遊びや危ない場所へは行かないことなどを確認しました。楽しい夏休みを過ごしてくださいね。元気に2学期を迎えましょう!

今日はいい天気!

画像1
 やっと晴れました!そらいろでは,シャボン玉をしました。めあては「大きいのや小さいのを作ってみよう!」今回は,ふくのではなくてシャボン玉マシーンやうちわの骨・フライ返しなどを使いました。

1年生となかよくなろう!

画像1
 先週,「ともだちの森」でなかよくなった1年4組のお友だちから手紙が届きました。
画像2

1年生となかよくなろう!

画像1画像2
 「ともだちの森」そらいろのみんなで考えた会の名前です。そらいろの担任からそらいろ学級のことをお話しました。1年生が「楽しかった!」「また一緒にあそぼうね!」と手をふって帰っていきました。

ともだちの森!

画像1
画像2
画像3
 1年生となかよくなろう!の会,最終日は4組です。お互いに自己紹介をしてその後そらいろのことをよく知ってもらうためにクイズもしました。「そらいろの2年生は5人である。〇か✖か?」「〇だと思う人?」「✖だと思う人?」と楽しいクイズをして盛り上がりました。

じゃがいものお礼!

画像1
 栄養教諭のS先生がじゃがいものお礼に作った料理のカードをくださいました。おいしそうな写真つきです。「カレー味,おいしそうやな!」とうれしそうでした。

1年生からのお手紙!

 さっそく,1年生からお礼の手紙が届きました。「クイズがおもしろかった。って書いてある!」と嬉しそうに読んでいました。1年生もそらいろのみんなも同じ大宮小学校の子どもです。これからもなかよくしましょう!
画像1画像2

ともだちの森!

画像1画像2画像3
 1年生が今日もそらいろの教室に来てくれました。お互い自己紹介をしてその後,そらいろクイズをしました。「楽しかったです!」「1年の教室にも来てくださいね!」と手を振って帰っていきました。明日は,4組さんが来てくれます。

ともだちの森!

 1年生とそらいろ学級のみんなとなかよくなる会を今週しています。1年生もそらいろのみんなも同じ大宮小学校の「なかま」です!これからもなかよくしましょう!
画像1
画像2

学校探検!

 2年生のお兄さんお姉さんが学校を案内してくれました。「ここの教室は〇〇をする部屋だよ。」と優しく教えてくれました。校内の地図に行った教室には,シールを貼ってもらいました。ありがとう!2年生!これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp