京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:111
総数:872060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

そらいろ畑!

画像1
画像2
画像3
 今日は,ポップコーンになる「イエローポップ」の苗を植えました。「おおきくなあれ!」どれくらいのびるのか楽しみですね!

今日のそらいろ!

 みんなで給食室に挨拶に行きました!1年生は,3年生のお兄さんと一緒でうれしそうでした。調理員さんも「みんな来週から給食が始まるよ!楽しみにしといてや!」と声をかけてもらいました。
画像1
画像2
画像3

手洗い指導2

画像1
画像2
画像3
 手洗いキッドを使って,しっかりと汚れが落とせているのか確認しました。その後に,洗い残しやすいポイントを学習しました。

手洗い指導1

画像1
画像2
画像3
 今日は,手洗いについて学習しました。上手な手の洗い方を学びました。手洗いの歌に合わせて手を洗いました。

よろしくお願いします!

 給食室では,「みんな元気やったか?」「大きくなったね!」「来週から給食が始まるよ!」と声をかけてもらいました。いつもおいしい給食ありがとうございます。今年は,9名です。よろしくお願いします。校長室では,中に入って大きな声で挨拶ができました。
画像1
画像2
画像3

挨拶に行きました!

画像1
画像2
画像3
 「今年もよろしくお願いします。」「9人になりました!」と保健室や校長室・事務室・職員室に行きました。自己紹介もしました。用務室に行くところでちょうどウッドデッキの階段の色塗りの作業をされているYさんにも挨拶ができました。段差がわかりやすくなりました。ありがとうございます。

そらいろのおやくそく!

 今日は「そらいろのおやくそく」について学習しました。「そらいろゆうせんトイレ」「そらいろの教室について」先生から話を聞きました。みんな静かに先生の顔を見て話を聞いていました。
画像1

ひらがなことばあつめ

画像1
画像2
 今日のひらがなことばあつめは,「は」です。学校が再開したら,考えついた言葉をたくさん教えてくださいね。

学習相談日!

画像1
 今日は,そらいろ学級の相談日でした。前半は,1・2年生でした。「おはようございます!」「元気ですか?」とみんなで挨拶をしました。その後,「ぼうずめくり」やアルファベットのカードを順番に並べたりしました。

自分を守るために!

 水だけで20秒洗ってブラックライトで見るとやはり落ちていませんでした。せっけんをつけて30秒洗った後も手のひらのしわのところや指先がキレイになってないことがわかりました。「うわ〜!難しいね!」「爪の間や指の間を意識して洗うのが大事ですね!」とみんなで確認しあいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp