京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up40
昨日:104
総数:871436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

今日が誕生日!

 毎朝,給食室に挨拶にそらいろは行っています。6年生が誕生日だとわかると「うわ〜!ハッピーバースデー!」と調理員さんみなさんでお祝いをしてくださいました!おいしい給食のおかげで大きくなりました!ありがとうございます!
画像1
画像2

茶道部!

 来月は,今年度最後の「お別れ茶会」です。6年生は,今年1年間がんばったので奨励証を学校茶道からいただきます。
画像1
画像2
画像3

部活動 茶道部!

画像1
画像2
画像3
 1月の練習日でした。ふくさの折り方を練習した後,お茶菓子をいただいて自分でお茶を点てていただきました。

1年生 昔遊び!

画像1
 そらいろの一年生3人で「ぼうずめくり」をしました。「ひめがでたらもういちまい!」「あ〜ぼうずやった!」「いちばんおおくとったのは!」と盛り上がりました。

中学の給食試食!

画像1
 今日の給食は,6年生だけ中学の給食のお弁当を試食しました!「ご飯があたたかいわ!」「シナモンかぼちゃ、おいしい!」「ヨーグルトがある!」と嬉しそうでした!

小さな巨匠展!

 今年度は2月20日(木)〜23日(日)まで堀川御池ギャラリーで開催されます。北上は「のりもの」を作ります。お楽しみに!
画像1
画像2

小さな巨匠展にむけて!

画像1
画像2
画像3
 今日は,上賀茂小学校に北上支部8校の育成学級の子どもたちが集まって合同作品を作りました。ローラーで色を付けたり季節の絵を描いたりしました。

大根の絵を描きました!

画像1
画像2
 今日,抜いた大根を見ながら低学年は,型をとって切り取り貼ったあと絵具で葉を描いたり折り紙を貼ったりしました。高学年は,よく見て油性ペンで描いた後,絵の具で色をつけました。大根は全部で15本でした!

そらいろの大根!

 立派な大根の葉っぱで虫もついてないので葉っぱがおいしいと思います!
画像1
画像2

大根をぬきました!

 今日,そらいろ畑の大根をぬきました。種をまくのが遅かったので12月にぬいた大根よりは小さかったのですが葉っぱが立派で!虫がついていませんが無農薬です!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp