京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:107
総数:871170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

お試しの収穫!

 そらいろ畑の大根をお試しで抜きました!青首大根と聖護院大根です。聖護院大根は,三つ一緒でした。かわいい大根でした。
画像1
画像2
画像3

園芸委員会!

画像1
画像2
画像3
 今日の園芸委員会は,6年生はヘデラで飾りを作りました。5年生は,緑のカーテンの片付けをしました。その後,大根の収穫をしました。

試食会!

 今日のメニューは「大こんステーキ」です。かくし包丁も入れて青首大根と聖護院大根と味比べをしました。青首大根は,水分が多く,聖護院大根の方は,水分が少ない感じでした。どちらもおいしく調理できました。
画像1
画像2
画像3

大根の試食会!

画像1
画像2
画像3
 皮をむいてその後,輪切りにしました。だいたい1.5センチの幅に切りました。手際よく切っていました。

大根の収穫 おためし!

画像1
画像2
画像3
 来週,大根の収穫祭の前のおためしで抜いて試食会をしました。青首大根を一本,聖護院大根を一本抜いてみました。「大きい!」「葉っぱがすごい!」と大喜びでした。

まかせてね!みんなの食事!

画像1
画像2
画像3
 6年の調理実習で「サツマイモのサラダや卵サラダ」など自分たちで考えた料理を作りました!担任のI先生も「クッキング!」みんなのために腕をふるっていました。

6年の調理実習!

画像1
画像2
画像3
 れんこんやごぼうを炒めている班もあり栄養を考えているな、と感心しました。とてもおいしそうでした。

6年 調理実習!

 「ジャーマンポテト」の班は,玉ねぎやベーコンをサラダ油で炒めた中にゆでたじゃがいもを入れました。とてもおいしそうでした!
画像1
画像2

まかせてね!今日の食事!

画像1
画像2
 6年の調理実習では,それぞれの班で工夫した食事を作りました。

秋みつけ!

画像1
画像2
画像3
 いいお天気かな,と思ったら雨がパラパラ。でも,みんなが出かける5時間めは,青空になりポカポカ陽気になりました。学校に一番近くの公園「鹿ノ下公園」に出かけてきれいな葉っぱやねこじゃらしの秋バージョンも見つけました。ふじだなも見つけました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp