京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:79
総数:872224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

料理クラブ

画像1
画像2
画像3
 今回は,「みたらしだんご」を作りました。だんごの粉を水でといて丸めてお湯の中に入れます。浮いてきたら水の中にとって器にわけます。

12月のもこもこデー!パート4

 さつまいものつるやふじのつる,とうもろこしの花と茎でクリスマスのリースやスワッグを作ったのでプレゼントしました。もこもこさんのみなさんに喜んでもらえて嬉しかったです。今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

12月のもこもこデー!パート3

画像1
画像2
画像3
 毎年素敵なプレゼントをいただいています。ありがとうございます!そらいろからは「ジングルベル」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏のプレゼントをしました。

12月のもこもこデー!パート2

画像1
画像2
画像3
 読み聞かせが終わった後は,「あわてんぼうのサンタクロース」をアコーデオンで演奏してくださってみんなで歌いました。その後,サンタさんからステキなプレゼントをいただきました。

12月のもこもこデー!

画像1
画像2
画像3
 PTAサークル おはなしの会の方々が今月も楽しいお話の読み聞かせに来てくださいました!「ぬくぬく・ユッキーとダルマン・サンタクマースがこないわけ」の3冊を読んでくださいました。

朝の読み聞かせ

 2年のM先生が「ありとすいか・ぼくだんごむし」の2冊を持って教室に来られました。みんな元気にあいさつをしてお話を聞きました。
画像1
画像2

6年生の調理実習!

 今日作るのは「ジャーマンポテト」でした。材料は,じゃがいも・玉ねぎ・ベーコンです。最初にじゃがいもをゆがいてそのあと玉ねぎやベーコンゆがいたじゃがいもをサラダ油で炒めて塩・コショウで味付けをしました。「先生!フライパンをふって見せて!」とO先生は「するよ!」とフライパンをプロのような腕前を見せてくださいました。さすが!です。
画像1
画像2
画像3

12月のランチルーム

 「ランチルーム,いつかな?」と待っていた子どもたちですが,久しぶりのランチルームでの食事にニコニコでした。栄養教諭のM先生とも一緒にほっこりランチタイムでした!
画像1

朝の読み聞かせ!

画像1
 みやにしたつやさんの絵本を読み聞かせに2年のI先生が来てくださいました。みんな,じーっと聞いていました。終わってから「みやにしさんって恐竜の絵本の人や!」とよく知っていました。

そらいろにサンタが!

 今日の給食には,「おからケーキ」がついていました。サンタとトナカイさんが教室に持ってきてくださいました。みんな大喜びでした!一足はやいクリスマスです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp