京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:90
総数:872146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

1年2組とそらいろあったかなかよし会!

 今日は,1年2組とそらいろの教室でなかよくなれるように交流しました。自己紹介や歌遊びをしてなかよくなりました。そらいろもみんなも大宮小学校のなかまです!これからもよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

そらいろの畑!

画像1
画像2
 今日は,さつまいもの苗をポットとプランターに植えました。みんな大好きなさつまいもです。「何をうえてるの?」「ポットでもできるんやね!」と声をかけてもらいました。できたら・・・また,おいしく食べたいと思います。

そらいろ畑!

 今日は,夏野菜のキュウリとズッキーニを畑に植えました。似てるけど苗が全然違います。ズッキーニは,かぼちゃのなかまです。前に育てた時は,花はいっぱい咲いたのですが実がならなくて・・・今年は,うまくできるといいな。植えていると,管理用務員のTさんがステキなかんばんを作ってくださいました!ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

園芸委員会!

画像1
画像2
画像3
 今日は,園芸委員会の活動で正門周りのプランターの花がら摘み・金魚草の切り戻し・100周年記念植樹の桜の木の周りの雑草抜きを5・6年生の委員会の子どもたちがきれいにしました。スッキリ!です。

初めての給食交流!

 今日から給食交流に行きました!1年生は,1年1組です。行くとみんな「Hくん!」「待ってたよ!」と嬉しそうです。今日の献立は,チーズコッペパンとひじきのソティとてぼうまめのクリームシチューハッピーキャロット入りでした。みんな「おいしい!」「あっ,Hくんのシチューハッピーキャロットが入ってる!」と楽しい給食の時間でした。
画像1
画像2

北上支部 みんななかよし会!

 元町小学校に北上支部8校の育成学級が,集まって今年度初めての交流会がありました。歌遊びや自己紹介・ワイワイ運動会の時にする準備運動やじゃんけんゲームをしました。初めてでドキドキしている1年生。でも,6年生やみんながそばにいるので安心して参加できました!6年生は,開会宣言や司会を頑張りました。5年生の二人は6年生の姿を見て来年は,自分たちが頑張る!とはりきっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生とあったかそらいろ会!

 今年度も1年生にそらいろ学級を知ってもらうために「あったかそらいろかい!」をそらいろの教室でしました。自己紹介やそらいろ○×クイズ・歌遊びで盛り上がりました。1年生〜6年生・そらいろ学級もみんな大宮小学校のなかま!なかよくしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

そらいろ畑のイエローポップ!

画像1
画像2
画像3
 たくさん芽が出てぐんぐん大きくなってきたので間引きました。せっかく出てきたのですが,大きくたくさん収穫するためです。

5年生 賀茂川へ!

 総合の学習で賀茂川へ行きました。今回は,周りの様子で気づいたことをメモして帰ってきました。新緑がきれいでした。たんぽぽが綿毛になっていました。
画像1画像2

中庭のぼたん!

画像1
画像2
 もう,ぼたんも終わりかな?と思ったら連休の間に「黄色いぼたん」が咲いていました!かわいい黄色です!みんなを待っていてくれたのかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp