京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:119
総数:871061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

玉ねぎの皮を使って染めました!

画像1
画像2
 仕上がりの色が,茶色ではなくてだいだい色になりました。6年生喜んでくれるかな。ナフキンかお弁当つつみに使ってほしいな。

玉ねぎの皮で染めました!

 夏のチャレンジで作ったカレーの玉ねぎの皮と給食室にお願いしていた給食の皮を使って染めました。ネットの皮を入れて煮だします。濃くていい色の液になります。そこに布を入れてミョウバンで色落ちを留めます。水洗いをしてゴムやビー玉をはずします。
画像1
画像2

染物!

画像1
画像2
画像3
 今日は,6年生は卒業遠足でキッザニアヘ。そらいろの6年生二人も出かけているのでその間にみんなで6年生と自分たちとおそろいのナフキン作りをしました。下処理をした綿の布にしぼりの模様をつけようとビー玉を包んでゴムで留めました。しっかり留めないと模様がつかないのですが,みんなうまくできました。「おもしろい!」と楽しくしていました。

北上支部お別れ会!パート3

 行事がまた,一つ終わりました。卒業まで・・・淋しいかぎりです。卒業まで後10日ほどです。まだまだ,楽しい思い出を作っていきましょう!
画像1
画像2

北上支部のお別れ会!パート2

 他校のお友だちからプレゼントをもらってニコニコの6年生!「ハリーポッター図鑑!うわ!すごい!ぼくが好きなんよくわかったな!」「「ぼくが好きな恐竜が6体も!」と嬉しそうでした。そらいろの子どもたちは,紫竹の6年生にプレゼントしました。
画像1
画像2
画像3

じゃがいもの種いもをうえました!パート2

画像1
画像2
画像3
 今年は去年の収穫よりも,もっとたくさんめざしています。300個以上!じゃがいもの世話が始まります。

じゃがいもの種いもをうえました!

画像1
画像2
 地域のMさんから2月に!と教えていただいていたのですが,今日ようやく植えることができました。夏に収穫して6年生と一緒に調理しましょう!その時は,中学生ですね!

2月の誕生日会!

画像1
画像2
 今日は,2月生まれ二人の誕生日会をしました!みんなでクッキングをした後,お祝いをしました。教室の飾りつけもばっちり!「ハッピーバースデー♪」みんなで楽器を持って歌いました。プレゼントは手作りのカードです!

2月の誕生日会! パート2

 二人,ニコニコ嬉しそうです。同じ日が誕生日なんてすごい偶然!です。
画像1
画像2

そらいろ学級 卒業遠足!パート3!

 お弁当の後は,ヒーローランドで今の戦隊や懐かしいヒーローたちと!最後は,日頃の算数でのお金の学習の成果を発揮してお土産タイムでした。お家の人や自分へのお土産を悩みながら買い物をしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 クラブ
もこもこデー
卒業記念行事風船にのせて(予備日)
3/15 ALT3・4
安全点検日
3/16 ALT3・4
フッ化物洗口
3/17 子どものためのオペラ鑑賞(6年:ロームシアター:14:00〜)

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校だより

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp