京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:104
総数:871401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

空色畑のとうもろこし!

 地域の方に苗をいただき,植え方や途中の肥料のやり方も教えていただき無事に大きくなりおいしく育ちました!とうもろこしを育てたのは初めてなので育つか心配していましたが,粒がそろって成長したので子どもたちも大喜びでした!ありがとうございました!もちろんそらいろだけでなく教職員のみなさんにもおすけわけしました!
画像1
画像2

なかよしチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
 今年のなかよしチャレンジは,じゃがいもがたくさん収穫できたのでじゃがいもを使っての料理を大宮小学校の教職員のみなさんにふるまいました。卒業生も参加してくれてのにぎやかな「そらいろポテトショップ」を開きました。

サマーキッズ3日め!

画像1
画像2
 いよいよ明日がサマーチャレンジ本番!今日は,ふれあいサロンや家庭科室へ行って机や調理器具の準備をしました。お鍋やボールをきれいに洗ったりリハーサルをしました!

サマーキッズ2日め!

画像1
画像2
画像3
 2日め,サマーチャレンジのチラシを職員室・給食室・事務室に持っていきました!「そらいろポテトショップにきてください!」「楽しみにしてるからね!」と声をかけていただきました!

サマーキッズ!

画像1
画像2
画像3
 29日(金)サマーチャレンジに向けての準備をしました。かんばんやちらしを仕上げる人,じゃがいもを袋づめして口にテープをつける人とわかれて準備をしました。

靴箱にピッタンコ!

画像1
画像2
画像3
 4月から靴箱に靴をぴったんこきれいに入れよう!と取り組んできました!今日は,校長先生に表彰していただきました!「くつピッタンコがんばりチャレンジ!」これからもがんばります!

靴箱にぴったんこきれいに入れよう!

 自分の靴だけでなく友だちの靴がみだれていたらきれいに入れてあげる姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

じゃがいものプレゼント!

画像1
画像2
画像3
 そらいろ畑で収穫したじゃがいも!「お世話になっている校長先生にあげたい!」「おすそわけしたい!」と職員室にみんなで持っていきました。校長先生・教頭先生・教務の先生に「おかげでこんな立派なじゃがいもができました!ありがとうございます!」とメッセージカードをつけて渡すときには,「お手伝いしてもらってありがとうございました!」と言葉も添えました。教室では,「食べた後の感想やどんな風にして食べはったかも聞きたい。」と話していました。校長先生・教頭先生・教頭先生・教務の先生会ったときにまた教えてください!

今月のもこもこデーパート2!

 読み聞かせが終わったら台紙にかわいいシールを貼ります。毎回,季節にあったシールを持ってきてくださいます。「わあ!かきごおり!」「あっ、ジュース!」と楽しいひとときです。9月もよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

今月のもこもこデーパート1!

画像1
画像2
画像3
 今日は,毎月楽しみにしているもこもこデーでした。
「おふとんかけたら」トイレットペーパーにおふとんをかけたら・・・「おんちょろちょろ」昔話「これもっていき」みんなもまねして「これもっていき!」「あっ,ひっかかった」ひっかかったものをとるために・・・みんな夢中で聞いていました。今月もありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp